旧日本船舶通信ビルで味わう美食のひととき。
マリーゴールド門司港迎賓館 THE BANK mojikoの特徴
昭和25年に建てられた旧日本船舶通信門司支店の美しい建物です。
ステンドグラスが印象的で、レトロな雰囲気が漂っています。
月に一度限定で開催される美味しいレストランのランチも大人気です。
両親のお祝いでランチに利用させて頂きました。まず雰囲気は門司港駅の雰囲気と相まってレトロ感があり非常に良いです。ただし階段一段あたりの高さが高いため、ご年配の方などはエレベーターで上られた方がよいかと思います。料理ですがランチはコースのみで飲み物は別料金です。また、メインディッシュを追加料金になりますがステーキなどへ変更可能です。味は前菜からメイン、デザートまで本当に美味しかったです。結婚式で出てくる様なコース料理で視覚でも楽しむことができました。
結婚式に参列しました。門司港近く、雰囲気のある結婚式場です、ただむかしの作りなので階段など急でかつ狭いです。お料理とても美味しく、スタッフの方々の気配り目配り、サービス精神や行動力は一流でした。
最高のおもてなしとご飯の美味しさ!シャンデリアやビンテージの家具や装飾で和洋折衷の素敵な雰囲気で、華やかな会場です。結婚披露宴はよい思い出になりました。ただ、挙式をする会場がないので、参列側としては移動が面倒に感じました(バスでの短時間の移動ではありましたが、海が近いので風が強く、天気がよくない日は特に髪型が崩れたり、洋服が濡れたりするのは嫌だなぁと。)福岡で有名なパンストックのパンが複数種類温かいうちに食べられました♪ドリンクもノンアルコールのカクテルも数種類あり、食後のデザートとコーヒーが来る頃にはお腹いっぱいでした。
建物、料理、ワイン、サービスどれも素晴らしく、スタッフの方も丁寧で親切な方が多いお店です。一生に一度?の晴れ舞台を演出される方々のサービスを日常でも堪能できるのは有り難く思います。
大好きな空間。料理の味がいい。お皿の見せ方が美しい。
10月に結婚式をこちらの会場で挙げました。アットホームな結婚式・披露宴をすることができ、とても良かったです。お料理が美味しいことが会場の決め手にもなったのですが、ゲストにも喜んで頂けました。スタッフの皆さんとても親切で助かりました。やりたい演出も全てすることができ大満足です。ゲストからも温かい素敵な式だったよと嬉しい言葉を頂くことができました。一生に一度の結婚式をこちらの会場に決めて良かったです。ありがとうございました。
月に一度の美味しいレストランに参加。美味しかったです。また、5月に行きます。
此方の建物は旧日本船舶通信門司支店のビルで昭和25年(1950年)竣工です。設計者、施工不明。RC造り2階建てです。現在は結婚式場兼レストランとして営業しています。日本船舶通信撤退後、北九州市に保存を持ちかけたらしいのですが折り合わず。結果、幾度かの変遷を経て現在に至ります。交差点にあるため、角が削られた丸みを帯びた形状の建物です。ビルを彩るのはエンタシスの柱と縦長の窓が、低層建築ながら建物に重厚感を与えています。屋根周りのファサードの意匠も凝っており、このファサードがあるおかげで重厚の中にも軽快さを与えています。窓の飾り硝子は当時のものではなく、幾度かの変遷の中で追加されたものです。私は此方のお店を利用した事はありませんので、建築物としての評価になります。
食事がとても美味しい‼️あちらこちらにステンドグラスが嵌め込まれていて建物のレトロな雰囲気とあっていて綺麗でした🙆
名前 |
マリーゴールド門司港迎賓館 THE BANK mojiko |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-322-5588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

10月に結婚式の招待で利用しました。料理美味しかった〜。指定の駐車場から披露宴会場まで少し離れてるので駅から徒歩1分の駐車場を利用しました。シャトルバスも出てたけど。オシャレでした。