内野と外野の美味しさ、テイクアウト満載!
牛たん炭焼 利久 甲子園球場内野3塁側の特徴
外野(ライト側)3階のテイクアウトで便利な牛タンの味を楽しめる。
内野3階にある炭焼の牛タンが特におすすめで絶品な満足感を提供。
甲子園球場内に位置するため、観戦前後に立ち寄れるのが嬉しいポイント。
| 名前 |
牛たん炭焼 利久 甲子園球場内野3塁側 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.hanshin.co.jp/koshien/shop/gourmet/category/infield_rikyu.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
内野の3階及び外野(ライト側)3階に、それぞれのテイクアウトのテナントがあります。(2020年シーズンは、新型コロナの関係で、当面の間外野のテナントは非営業)仙台が発祥で、厚切りの牛タンを香ばしく網焼きする有名な牛タンチェーン店です。1cm近い厚さにカットされた牛タンですがとても柔らかく、一般的な焼肉店で食べる安い牛タンとはまるで違う旨さで驚きました。これまで3回ほど利用していますが、売店で売っている肉の質ではないので、生ビールが進みます。ツマミ用などに、牛タンだけ(6枚入り)の「牛タン焼き」は1200円。ご飯など入った一般的な「牛タン弁当」は、1600円とそれなりに高額になります。ただし、柔らかく煮込んだ牛タンが入った「牛タンカレー」は700円、牛タンを使った「牛タンつくね」は400円とお得なので、生ビールを飲みながらつまみたい方などにぜひ試して貰いたいですね。あと1割少々安ければ、星5つで満点でした。