長野市の梅と香りの楽園。
ろうかく梅園の特徴
梅の名所として知られる、長野市の美しい農場です。
春には可憐な梅の花と心地よい香りが楽しめます。
毎年訪れる人々が多く、静かで落ち着く環境が魅力です。
20210327 綺麗でした。スケールは大きくないものの春を感じました。
春爛漫の陽気に誘われ、桜の開花発表を他所に可憐な花と慎み深い香りを楽しみに。蕾が僅かに残っているくらいのほぼ満開。いいタイミングで来られたただ現在、この梅園のすぐ北でR19が復帰未定の通行止めとなっているので(20210329)、南からは空いていて楽だったが北からは迂回してくることになりそちらの愛好者の方にはお勧めしにくい状況。
雨が降る前に、行けたので紅梅が綺麗だった。
運良く梅の開花のタイミングに行けました。梅園の入り口の近くで剪定した梅の枝を分けてくれました。紅梅の枝をもらって得した気分で帰りました。家でも梅見気分です。
毎年行っていますが、静で落ち着く良いところです。今日は一番の見頃でした。来年も行きます。
シーズンになると毎年訪れています。梅の花が満開になるととても綺麗でいい匂いもしてリラックスさせてもらえます。駐車場は数台停められるようにはなっていますが、シーズンの休日は多くの観光客が訪れますのですぐに満車になります。道も狭かったりして気をつけたほうがいいです。道が中まで続いているので車は入っていけますが人が多いので接触事故がしやすいです。すぐ横が川になっていて雰囲気がよく気持ちが落ち着きます。川には柵がないため、小さい子供などは細心の注意が必要だと思います。落ちれば危ないです。シーズンになるとお祭りも開催されていますので合わせて訪れるのもいいかもしれません。信州新町なので近くにはジンギスカンのお店が何店舗があるります。
長野市の梅の名所。対岸から見ると全景が見れます。駐車場の台数に限りがあります。
2020/03/17に訪問。8分咲き。ほぼ見頃。前日の雪も残って良い風景。
名前 |
ろうかく梅園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

花ももちろん綺麗なのですが さらに香りが凄く良かったです!