絶景の阿多古山一里塚へ!
阿多古山一里塚(北塚)所在地 磐田市見付598-2訪問日 2023/4/6東海道の日本橋から数えて62番目の1里塚です。道の両側に対になって残っているのは、大変珍しいものです。一里塚は、五間(9m)四方の土台に高さ2〜3mの円形の小山を築き、塚の上に榎や松を植えていました。阿多古山一里塚は、見付地区の財産として、街道の両脇に残されて来ました。昭和42年11月3日に、旧磐田市の史跡に指定されました。
名前 |
阿多古山一里塚(北塚) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

家を通り狭いぃィぃィィィ通路を通り、段差を二階ぐらい上がると絶景\u0026碑が見られます。