長田で味わう家系美味。
横浜家系ラーメン 長田家の特徴
初めて家系ラーメンを楽しむ家系初心者向けのお店です。
超ボリュームのあるチャーシューが特徴で、5枚も入っています。
神戸市で稀な家系ラーメンが味わえる貴重なスポットです。
【2024年10月10日】@長田家◾️みそ豚骨 830◾️瓶ビール 4801310円Youtubeにて沖縄の海の映像を発信していますよろしかったら、ご覧ください【素潜りオヤジの海チャンネル】
醤油とんこつラーメン並ほうれん草トッピング(麺固め味濃いめ油多めに)、麺は太麺。太麺と細麺が選べる。醤油とんこつか塩とんこつかも選べる。もっぱら食べるのは醤油とんこつラーメン。神戸界隈ではここが家系ラーメンではダントツで一番うまいと思う。望むらくはすりおろし生姜。これがあれば半ライスを頼んで一緒に楽しむのだが(首都圏では常備のすりおろし生姜、関西の家系ラーメンには置いていない)。
お腹ペコペコの時に入らせてもらって、海苔たっぷりで味玉、チャーシューでボリュームがありました。替玉もさせてもらって、美味しくて元気が出ました。ご馳走様でした。
長田にある家系ということで、気になって訪れました。家系イコールしょっぱいイメージがあったので、今回は醤油とんこつを太麺かため、うすめ、背脂多めで注文しました。いざ食べてみると、濃いめでも良かったかもと思うほど優しめの味でした。あと太麺を頼む時はやわらかめを頼んだ方がいいのかもしれません。でも替え玉で細麺を頼んでみると、非常にマッチした味でした。テーブルには醤油、酢、豆板醤などもあるので、色々調整する意味ではやはりうすめでいいのかもと思いました。他にも、塩とんこつ、味噌とんこつなどがあったのでまた色々試してみたいです。
総本山を基準と考えるといわゆる「家系」とは言えないラーメンです。一口目のあのガツンとくるパンチはありません。とてもマイルドな味わいです。これはこれで旨いです。チャーシューが厚みがあって良かった!あと、店員さんはとても愛想が良くて頑張っておられました!
とんこつ味噌ラーメン・長田家トッピングを麺の固さ、味、油全て普通でいただきました。チャーシューは程よい歯ごたえで食べ応えあり。太麺はもっちり。海苔、煮卵、ほうれん草、ネギのバランスも良かったです。スープは思ったよりさっぱりしてたので次回は味濃いめ、油多めにしたいと思います。
学割ラーメンと替え玉3回めちゃくちゃ美味しかったです!これが500円はありがたすぎます…また行きます!箸3回も落としてしまいすいません…
チャーシュー5枚も分厚いの入っててとても良かったです\\٩( 'ω' )و ////また行きたいなと思います‼︎
家系ラーメンの中でも1番好きなお店です。とにかく濃い味のラーメンが好きな人はぜひ行ってみてください!ただ、少し早めに閉まってしまうので星4にしました..
名前 |
横浜家系ラーメン 長田家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-747-0334 |
住所 |
〒653-0037 兵庫県神戸市長田区大橋町4丁目4−9−102 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

家系初心者向のお店です。逆に食べ慣れてる人からすると少し物足りなく感じる人もいるかも。味は比較的薄めですが、その中にも旨味を感じられ麺ともしっかりとマッチしてます。意見は割れ気味ですが個人的にはチャーシューがオススメで、脂身が多めなのでご飯とスープと一緒に美味しく頂けます。雰囲気も落ち着いてて学生さんも良く来るので是非とも初めて家系行きたい、でもちょっと行くのが怖いという人にもおすすめです。