西宮の熱湯、360円で贅沢。
西宮市立芦乃湯会館の特徴
西宮北口から歩ける距離でアクセス便利な銭湯です。
高温サウナや漢方薬湯で体がしっかり温まります。
入浴料360円とコスパ抜群、嬉しい90分無料の駐車場完備です。
2022.08.09西宮市立の銭湯で西宮北口からも歩ける距離だ。西北での飲み会の前には、ひとっ風呂浴びに行ったものだ。公民館ちっくな二階建ての一階が銭湯で自販機で入浴券を購入しフロントで渡す。市立だけあって、民営の銭湯より格安ではいれる。なおサウナは別途100円必要。浴室はテレビ付きて10人ほどの入れる乾式サウナが人気。その他はジェットのバリエーションが豊富で、強力タイプや寝転び、腰掛けなとあり楽しめる。さらに入浴剤浴槽や水風呂もあるり、平日の昼間から賑わっているのもわかる。
西宮方面でウォーキングしたときにたまに利用します。施設としてはスーパー銭湯と銭湯の中間的な規模ですが、公営の共同浴場ですので料金は銭湯より安めで有難いです。常連さんでいつも混んでるイメージです。浴槽もいろいろあって楽しめます。近くを通る幹線道路に案内板標識が立っているのも公営ならではかな⁉
お風呂も大きく、シャワーの蛇口が自動的に止まらないので快適です。マッサージバスも種類が多いです。
入浴料360円 高温サウナ100円 浴槽の温度が熱めなのでしっかり身体が温まる、ジェットバスの勢いが強いので刺激大。
熱湯、漢方薬湯 あり、 サウナよし!水風呂もよし!銭湯にしては広く 湯上がりスペースも広く落ち着ける。さすが市営の銭湯で 良い施設。ただ常連らしい ジジイ が 水風呂に 汗も流さず、しかも顔を水風呂内で 何度も洗う、サウナ室内で濡れタオル搾るは やりたい放題な 老害が 居ます。注意しても 聞かないらしい!数人の 老害ジジイさえ いなければ本当に良い銭湯なのに..ちなみに常連ジジイは 20時位に来るようです。
西宮北口駅からは少し離れますが、360円という安さで入れる銭湯。サウナ好きの私はプラス100円でサウナをつけました。サウナで敷くタオル付きです。めちゃくちゃ広くはないけれどジェットバスや電気風呂など種類はあり、ゆっくり楽しめました。ローカル色が強い銭湯で、常連さんらしきお客さん同士が浴槽で持ちよった氷をバリバリ食べてたのが印象的で見ててあまり気持ちのいいものでは無かったのです。たまたま行った日にそういったお客さんが多かったのかもしれません。
西宮市運営なので360円で風呂、プラス100円でサウナ入れます。シャンプーなどは持参しないと置いてない。受付にはあります。
90分無料の駐車場もあり、管理している人も親切で丁寧です。有料ですがサウナもあります。
コスパがいい。熱めのお湯が好きな人はいいかも。
名前 |
西宮市立芦乃湯会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-67-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の銭湯って感じ。駐車場もあるけど、自転車で来れる人はそっちのがおすすめ。風呂はアツアツで最高。サウナも低価格で入れるからちょっと行きたい時とかにバッチリ。