旧小学校で味わう、心優しい生パスタ。
なないろカフェの特徴
元開明小学校の校舎を改装したカフェで、ノスタルジックな雰囲気が魅力です。
美味しい生パスタやローストビーフランチが楽しめる、隠れ家的なお洒落カフェです。
阪神尼崎駅から徒歩3分の距離に位置し、開放的で明るい店内が特徴です。
雰囲気の良いカフェです。阪神尼崎駅の東横インの横の道をまっすぐ行ってスグ、元小学校を活用したところです。オーナーさんは気さくな人でそのせいか、カフェも気軽に利用できる感じのお店になってます。たまに演奏会があったり、阪神タイガースの元選手亀山つとむさんのトークショーなんかがあったりします。ちなみに私のおすすめはバナナジュース!ケーキセットがおすすめです。
元小学校の職員室というノスタルジックな雰囲気の中でいただく生パスタやローストビーフは美味しく、人を優しい気持ちにさせてくださるカフェだと思います。子ども向けのランチメニューもありますが、子ども用の椅子はないので、ベビーカーに乗せておくか、大人と同じ椅子に座れるようになった子どもの方が安心です。うちの3歳児は大人と同じ椅子で大丈夫でした。子どもはランチ中も元校庭の公園で遊びたくてウズウズしていました。オーナー藤原さんとの会話も楽しいです。桜の季節はテラスも最高です♪
歴史ある小学校を再利用していて、開放感と落ち着いた雰囲気のカフェです。ランチは今の時期、冷製パスタがいただけました。お味も食感も良く、とても美味しかったです。新メニューのバナナジュースは砂糖不使用なのにとても甘くて美味しく、栄養も満点でオススメです!暑い日でしたが、ゆっくり涼みながらランチタイムが過ごせて大満足でした!また来ますね!
サラダのドレッシング、美味しいのですぐ食べてしまった。(食べてから写真とってしまった)お米もお野菜も良いものを使っているそらうです。うん、たしかに美味しかったです^_^お米は食べたことない感じでした。つやっつや!いいお米。それにしてはお安い、それでセットで1500円。オーナーさんも温和でいい人^_^若い人が一生懸命やっているお店です^_^今度はチーズケーキを食べに行きます^_^
廃校になった開明小学校の校舎を改装したカフェです。内装はオシャレで、お料理もしっかり美味しかったです。チーズケーキのコーヒーセットとブリュレアイスをいただきました。チーズケーキは店内で手作りされているそうです。チーズの味がしっかりしたケーキにコーヒーがとてもよく合いました。ブリュレアイスは、上に散りばめられた薄い焦げ砂糖のパリパリした食感と、下のアイスのサクッとした食感がなんとも言えず美味しかったです。
近代建築の校舎の教室を利用したカフェです。室内もおしゃれで、テラス席もあります。ランチの利用でローストビーフを頼みましたが、一枚一枚が大きめで、結構食べごたえがあります。他の方があげているチーズケーキはこのときあったのかわかりませんが、また行く機会があったら頼みたいです。近代建築好きとしては、このような形で建物を活用してくれるのはありがたい限りです!
パスタランチを食べました(*´ω`pq゛とっても美味しかったですが、提供まで時間がかかったのとフロアの店員さんがまだ慣れていないのか一つ一つに時間がかかっているかんじでした(u003e_u003c)でも、お味は本当に美味しかったです!
尼崎市開明庁舎(旧開明尋常小学校)1階のカフェです。建物は昭和12年建築の国の登録有形文化財です。エントランスから長い廊下を渡り旧校長室の隣です。窓から校庭が見え、明るい店内は居心地よさそうです。ランチメニューはローストビーフとパスタがあり、ローストビーフを頂きました。近頃、公共の古い建物をリノベーションしたオシャレなカフェが増えています。そして料理にも工夫を凝らしていますが、ここのローストビーフほど本格的な料理はありません。お酒が飲めるのもいいですね。駅近で、オシャレで、ランチ・お茶・お酒と使い勝手のいい店です。
元開明小学校跡で校舎を活用したカフェ。市役所の出張所が併設されてます。雰囲気は良い。一人でランチにはちょっとお高めかな?
名前 |
なないろカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-7132-7228 |
住所 |
〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目1−1 開明庁舎 一階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コンセプトがよくわからない店。メニューも料理も微妙です。ホールが手が回らないなら、いっその事セルフにした方が良いのではと思ってしまいます。