小倉の地下天ぷら、660円の絶品!
天ぷら定食 ふじしまの特徴
アーケード地下の老舗天ぷら店で揚げたてが楽しめる。
魚町銀天街の中に位置し、アクセスも便利で駅近。
カウンターのみのユニークな作りで、職人の技を間近で観察できる。
2024.9.13 18:45来店前から気になっていた、アーケード地下にある天ぷら屋さんオーダーは天ぷら定食660円也天ぷらは5品。キス、白身魚、鶏ささ身、玉ねぎと多分、ささがきにしたカボチャでした。これにご飯と味噌汁、香の物が付きます。天ぷらは目の前のカウンター内で揚げてくれます。見た目、少なそうですが、揚げ物ですから、食べ応えがあります。少ないなあ…と思ったら、単品オーダーも可能です。私ゃ飲みませんが(爆)、天ぷらだけをオーダーしてビールで晩酌というのもアリみたいです。細くて曲がった階段を下ったところに、思いのほか広いお店があります。厨房をぐるりと囲むような形で18席、4人がけのテーブル席が1セットというレイアウトでしたが、閉店間際にも関わらず賑わっていました。階段を降りてすぐの所に、まるで昔の映画館のモギリのような受付カウンターがあって、そこでオーダーを通して小判型のプラ札をもらって着席します。ネタを揚げるのはこの段階から。ですので出来たてサクサクが楽しめます。とにかくリーズナブル。の割には美味しかったです。機会があれば再来したいですね♪
お昼のピーク時を過ぎていったのだが階段で待ってる人がいた。回転が速いのでそのまま待つことにした。だいぶ来てなかったのだが、支払いにペイペイが使えることに衝撃を受けた。天ぷら定食は緑の札なのだが席に着くと黙ってご飯、漬物、みそ汁がおかれ、少し待つと天ぷらできたてが登場する。白味噌の味噌汁は少し味が濃いのだがなぜかちょうどおかずになる濃さのような。天ぷらが660円で食べれる幸せよ。しかも、ファストフードなみにまたなくていい。いや、吉野家よりオペレーション早いのかもと思ってしまうくらいのそれぞれの役割分担。手際のよさは他に類を見ない。下手なものを食べるより断然ふじしまの天ぷら定食。いつまでも続けてほしいお店です。
とりあえず、手軽にお腹を満たしたかったので、一番安い660円の天ぷら定食を。天ぷら5品は、魚の白身天、キス、鶏ささみの大葉巻き、にんじんのかき揚げ、玉ねぎの天ぷらでした。値段なりにネタはそれなりのものですが、揚げたてですし、注文して5分も経っていないですし、サクサクなので十分です。美味しいものというより、手軽にそれなりのものでお腹を満たしたい時に良いと思います。
小倉駅前のアーケード街にある地下のお店。朝から営業している天ぷら定食専門店で定食メニューは3種のみとわかりやすい設定。単品での追加も可能です。階段を降りて地下へ行くと左手に注文受付場所があるのでそちらに口頭で注文。現金かPayPayでの支払いが可能。店内はカウンター席のみで18席?ほど。平日午前10:30に訪問したがすでに14名はお客様がいました。セルフで水を取りましたが、着席してからお茶も提供されました。着席してすぐに味噌汁、ご飯、たくあんが提供され、その後ほどなく天ぷらも到着。博多で有名な天ぷら屋さんとは違い全てがまとまって盛り付けられて提供されました。味噌汁と天つゆは甘みが強いのが印象的で私は好みの味でした。天ぷらは衣も身も柔らかく噛まなくても溶けていくような食感です。お酒を飲みながらゆっくり食べたい気持ちになりますが回転重視の雰囲気なので食べ終えたらすぐに退店しました。次回は別メニューを注文したいです。
土曜日の15時すぎにひとりで来店。小腹を満たすため一番安い天ぷら定食(天ぷら5品)を注文。660円。月と火曜日は16時閉店。L字カウンターのみ。水はセルフ。先払いでPayPayの支払いも可。ボリュームはありませんが小腹を満たすために来たので十分です。揚げたてを持ってきてくれますし、注文してから5分もかかりません。地下に店がありますが、看板がわかりやすいのでわかると思います。
小倉駅の乗り換え時間を利用して来ました。歴史ある魚町銀天街に、派手で分かり易いのか、地下へ下りる階段が狭くて分かり難いのか、分からない天ぷら定食専門店ふじしま、コスパ良しを期待して階段を降りると、前払いで会計です。14~5人が座れるカウンター席だけの店内、天ぷらだが回転は早そうです。海老天付き天ぷら定食にしてみました。天ぷらは、揚がりが早いものと遅いものと2回に分けて登場です。生ビール400円は、食事注文なら350円になりました。揚げ立てサクサクの天ぷらのボリュームに大満足です。
これが天ぷら、、!!!って感じ13時頃訪問しましたが、前に3チームが並んでました。もともと並んで食べるタイプではないですが、メニューを見てる間に自分たちの後にも並ぶ人が増えましたので待つ甲斐があるかもと思って待ちました。店員さんたちは速やかにメニューを出したり片付けたりしてみんなベテランのかんじです。おかげさまでローテーションが速かったので10分くらいで入ることができました。魚が食べれへんくてエビ天付天ぷら定食を頼みました。こちらにも魚は出ますけど、魚以外にもいろいろありますので大丈夫でした。普段天ぷらは2-3個くらい食べると脂のせいですぐ飽きてしまいましたが、こちらの天ぷらは違います!!いくつ食ってもずっと入りました…味噌汁も美味しかったです!!普段ご飯小も全部食べれないですが、ご飯も味噌汁も全部食べちゃいました!また行きたいです❤︎
・JR鹿児島線「小倉」駅小倉城口から徒歩約2分・県道37号、国道119号「魚町」交差点から北に2筋「CoCo壱番屋小倉京町店」角を右折(東進)し、1筋目(約100メートル)を北に約60メートル・「魚町銀天街」商店街内小倉駅から235m小倉駅周辺にある、コスパがとてもいい老舗天ぷら店。地下に降りていくと、3種類のメニューから先に注文をします。今回は天ぷら定食を食べてみました。早くて安くてうまいはこーゆうお店の事を言うんだと納得。感動レベルではないですが、660円という安さには驚きです。
メニューは基本3種、別注でいか天やくじら天もあり。注文は入口付近で前払い。食券代わりのプラ板をテーブルに置く。お茶は出るがお冷はセルフ、席は全てカウンター席。椅子が固定式なので席間は狭い。あまり意味のないパーテーションもあり。海老天付き天ぷら定食をライス少な目で注文。味噌汁にはワカメと豆腐、白味噌使用で結構な甘口仕上げ。大根おろし入りの天液、ライスが進みそうな濃い目の味付け。着席後1分でライス類、3分で天ぷらが配膳。天ぷら内容は海老2尾、カボチャ、ピーマン、人参のかき揚げ玉ねぎ、白身魚、キス、鶏肉に青じそを合わせた物と品数豊富。衣は気持ちボテっとしてる、油断してると天液を吸い過ぎる。1K以下なら、上々の内容。何より提供も手早いので、入店から退店まで20分内で済むのも魅力。
名前 |
天ぷら定食 ふじしま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-531-5695 |
住所 |
〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目1−15 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

細い階段を降りてすぐ受付にて注文。サクッと揚げたて天麩羅は嬉しい。かき揚げにびっくり。美味しかったです。