北九州の美味しいカツカレー。
カレーの店 まるきんの特徴
シンプルなのに美味しいカツカレーが人気で、特にリピート客が多い算出です。
スープっぽい個性的なカレーが、ライスにしっかり染み込む魅力的な一皿です。
昔から愛されているカツカレーは、44年間も続く懐かしい味わいを提供しています。
シンプルなのに美味しいカレー屋さん!メニューはカツカレーかカレーで大きさを3種類から選べます。ゆで卵とお水は自分たちで取りに行くスタイル。カツカレーのSを注文。スープのようなカレーです。味はしっかりコクがあって、深いです。辛さもあるし甘さもある。かつはしっかりしていて、食べ応えがありました。どんどんお客様が入ったり出たりで、この周辺でお仕事されてる方々に人気そうな印象ごありました。店主の方1人でやっているのか、忙しそうでした。大きさ聞きたかったのに話しかけられなくて困ってたら他のお客様が教えてくれました。黙々と料理する気難しい店主なのかなと思ったら、食べ終わってお客様が少なくなった時に愛想よく対応してくれました。(本当に忙しくて回すの大変なんだと思います。)また行きたかったのに、最近入院されたらしく、お店が閉まってました…戻って再開したら絶対また食べたいです。
カツカレー大盛をいただきました。カレーの味としては普通です。なぜだか分かりませんが、ほとんどの人が(釣銭不要の)ジャストの金額で支払っていたのがとても印象に残りました。私は千円札から釣銭をもらいましたけどね。
北九州ソレイユホールのすぐそば北九州のカレーと言えばココ!サラサラのカレーは辛くはないけど癖になります。店主のワンオペなので食後の皿と代金をカウンターの上に置くのが暗黙の了解のようですよ。コスパも良いしまた行きたいお店。
店主1人で切り盛りしているカレー店。価格は安く、提供時間も短いので、昼食時は外回りのサラリーマンが多い印象。ルーはシャバめ、辛さもそこまで辛くなく優しい味。備え付けに福神漬けやスパイス等置いてあります。カツは定食屋にあるような薄めのカツ。価格と提供スピードを考えると納得。絶品とまでは言いませんが、普通に美味しく普段使いのお店としては良店と思います。
いたって普通のカレーだし、カレー粉の空き缶がたくさんあるのでこれベースで作ってあるんだろうけど、美味い。2度3度とつい行きたくなってしまう味。駐車場がどこかわからなかったので近くのコインパーキングへ停めた。
カツカレー大盛税込750円を頂きました。ルーはサラサラ系で具はないです。豚カツは冷凍食品ではなくきちんと手作りで良かったです。味は可もなく不可もなくといった感じでした。お父さん一人でやっているようなので食事時は大変そうですが、メニューがシンプルなので提供は遅くないです。支払いは現金のみで駐車場は4台ほどありました。
インドやネパール、スリランカカレーなどの本格的な専門店、辛めなカレーが好きな方は物足りなく感じるかもですが、門司港の正ちゃんカレーを昔から食べていたこともあり、自分にとっては懐かしくて、とても美味しいと思うカレーです。薄目のカツ、ゆで卵、サラサラ?しゃばしゃば?なルーが最高です。定期的に食べたくなる味です。
カツがさくさくで揚げてから盛付けが嬉しいですね😆コスパも宜しいですね😆
カツカレー並650円!固く炊いたご飯にシャバシャバのルーが、子供の頃にレストランで食べた、懐かしいカレーでした😀カツの厚みは1センチ!
| 名前 |
カレーの店 まるきん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-591-2805 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店主の方は右肩手術のため、現在入院中お店のドアに張り紙があったので、画像に撮っておきました(撮影日:2024年6月21日)内容は…「お客様へ6月より右肩手術の為 しばらく入院になります。大変御迷惑をおかけ致します。営業開始日は追ってお知らせ致します~」…とのことまた近くに寄ることがあったら、営業開始日の案内がないか、確認したいと思います。無事に回復されて、営業再開するといいですね。