揚げ物サクサク、美味しい学食!
北九州市立大学の特徴
外国語学部は国際的なキャリアを目指す学生にぴったりです。
学食の揚げ物がサクサクで美味しく、デザートも楽しめます。
就職実績が意外と豊富で、安川電機グループなどにもアクセスあり。
2023.6小倉南区にある北九州市立大学。当時と比べるとあちこち少し変わっている箇所や建物もありますが、大講堂や門の位置、隣接するモノレールや小倉競馬場や自衛隊の位置は変わらない。時代が過ぎても何だかココに来ると懐かしい感じがします。今なお、学び舎として多くの学生を受け入れて貰っています。お陰様で元気に家族生活が出来ています。感謝!
2021年11月4日に初訪問。1946年創立された小倉外事専門学校が前身で、2016年には創立70周年を迎えたそうです。大島学長像が凛と鎮座するその佇まいが眩しいですね。
自分は外語学部米英学科出身で、公立の英語教師でした。大学で素晴らしい教育を受け感謝しています、
外国語学部以外でも安川電機グループや総合商社など、意外と就職実績はあるので入りやすい割に良い大学だと思います。しかし入るサークルを間違えると4年間ずっと飲み会しかせずそのまま消えてゆく、という事も多々起こります。生徒数は少ないながらも入試が簡単な事から生徒のレベルにはかなりの差があり、上位の生徒が副専攻を履修したり資格取得に勤しむ一方で下位の生徒は大祭やテニスサークルによく見られますが目も当てられません。現在の大学生には自治・自律する力はないようなので大学側はもう少し学生の活動を制限する必要があるかも知れませんね。
自分の時代は、教職課程必須の日本国憲法概論がグロ単で、それで夢を諦めました。今はどうかわかりませんが、ここで英語や国語や社会の教員免許を取りたい人はそれなりに覚悟して入ってください。中退しましたが学生生活はとても楽しかったです。たくさんのいい思い出が出来ました。悔いはあるのでもう教職はいらないけど、別の場所で学び直して学位を取りたいと思っています。
ワタシの姪っ子は外語学部を昨年卒業しまして子供の時からの夢であった日本航空の国際線CA として務めています。家が貧乏だったものですからアルバイトをしながらでなければ大学に通う学費を支払うこともできないので必ずアルバイトをするということを条件で入学し卒業しました、アルバイトは飯塚市のUNIQLOの店舗でしていましたいろいろな方々に助けられながら必死に学び夢を叶えました。本当によく頑張ったと叔父としてもとても誇らしく思っています。大学も先生方も細かいことにまで気を配っていただきましたこと本当にありがとうございました。感謝しております。
一部の教員に、元リクルート社員や県庁職員辺りが、企業や自治体との関係づくりに頑張っている印象だが、もうちょっと頭が足りる人は、勉強して関西・関東あたりの大学に進学したほうがいいそれか九州でも目指せるのなら、九大を目指すべき。
「普通の良さ」がある大学だと思います。先生方も優しくて人間味のある方ばかりだと卒業生の私は実感しています。またキャンパスも丁度良い広さですし教室の移動もしやすいです。特にお勧めの建物は図書館です。静かなのは勿論ですが、新しいので清潔感があって落ち着いて勉強が出来ます。…総じて硬苦しさの無い普段のままの自分を出せる良い大学だと今更ながら思っています。
この大学のおかげで素晴らしい人生が送れています。
名前 |
北九州市立大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-964-4004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

学食が美味しいと噂に聞いております(*^^*)また、入学前の説明会も学生さんがされましたが、親しみやすい雰囲気を作って下さってありがたかったです。