木造の温かみ、遊具で大喜び!
滑川市児童館の特徴
外の遊具が充実していて、子供が大喜びする場所です。
無料で体験できるパソコンゲームがあり、楽しみが広がっています。
滑川児童館の遊具はどれも楽しく、安心して遊べる環境が整っています。
最高気温3℃の寒い休日に利用しました。まず、受付で名前の記入とともに1時間のみの時間制限の確認。それから怪我防止の為裸足での利用を入室時に職員さんから指示されました。が、遊びのホールは15℃と室内の電子時計に表示されていて暖房が効いていない場所も…ネット遊具などの上(2階部分)は暖かいのですが下の部分は寒く、かまくらは特に冷え込んでました。同じ時間帯に施設内に居た保護者さんもみなさん上着を着ていました。冬ならお子さんは室内で着れる羽織物があるといいかもしれません。保護者はお子さんよりも上着・温かい靴下をおすすめします。・大きいお友達が小さい子を押し退けてネット遊具で遊ぶ事があるので、幼児の部屋に入れない年齢の小さいお子さんは注意が必要です。・運動室はなかなか広く、トランポリンや卓球ができるスペースと球技ができるスペースで分けられていて使いやすそうでした。※運動室へ行く通路が外気並に寒く、床も冷たかったので小さい子は抱っこで移動しても良いかもしれません。温かい時期かつ、平日の大きいお友達が居ない利用なら目が届きやすくて良いサイズ感だと思いました。
毎火曜日と奇数週木曜日がお休み。(時々木曜に行って途方に暮れる)館内滞在時間は平日はフリー、土日は1時間。遊具は室内滑り台、ボルダリング、ネット遊具、体育館には卓球、トランポリンなどの体を使って遊ぶものから、おままごとセット、積み木、読書室など満足いくほど充実している。また、3歳児までしか入れない部屋もあるので小さいお友達も安心。外は開放的な広場に滑り台やターザンなどあり、児童館が閉まった後も子供が遊びたがる魅力的な空間となっている。ここから見る立山連峰も見事!欲を言えば富山Wi-FiなどのフリーWi-Fiを繋げて欲しい。
とっても広くて、木造の温かみが伝わってくる建物です。中央の支えの大木は圧巻でした!近くに住んでいたら、子供たちも遊ばせたいと思います。
とっても広くて楽しかったです。子供も大喜びでした。誰かも書いておられますが、知ってる中で1番の児童館です。小学生走り回ってて危なかったです。
感染対策 時間制限など対策されてて安心です外の遊具もありました。
屋外がパワーアップしてました。隣にある公園も散歩にはとてもいいところです。公園は蚊対策は必須です😂中でも外でも楽しめる場所です。
子供が大喜びする場所です!木の温もりが感じられる建物で、アスレチックやトランポリン、キラリンの飛行機などのカラフルな遊具が色々あり、たっぷり身体を動かせます。赤ちゃん用のお部屋もあるので0歳から楽しめると思います。帰省の際はここに行くと子供と約束をしてて、毎回楽しみにしています。
前の滑川児童館にもトランポリンがあった。大好きだった。そして新しくなってもトランポリンが置いてあった。子供が楽しくピョンピョン飛んでるのをみると、こっちも嬉しくなる。
たくさんの遊具があり、しかもどれも楽しい。
名前 |
滑川市児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-475-3706 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて利用させてもらいました!色んな遊具があり雨の日とか暑い日はまた利用させてもらおうかなと思います!