シライシパン工場直営、驚きの格安!
パンのアウトレットショップ 仙台工場店の特徴
シライシパン工場直営のアウトレットで、驚きの安さでパンが手に入ります。
パンの量り売りが特徴的で、自分好みに選んで楽しめる仕組みです。
朝早くから行列ができ、製造中のパンが引き立てで味わえるチャンスがあります。
シライシパンの工場にあるパン屋さんです。最も出来立てのパンをなんと重さ売りで売ってくれます。アウトレットという部分はありません。地域の人に還元するという感じで本当にお得です。ただし何がその日あるかはわかりません。菓子パンは、懐かしい味がします。高いタワーが目印です。4号線から少し入ったところにあります。お勧めいたします。
安すぎてびっくり!コスパ最高!店内のパンは少なめにビニールに入ってます。入り口には入店人数制限7人グラム売り時間にもよりますが種類も豊富です。小腹タイムに量もあって助かる惣菜パン12個も買ったのに600円だった。
宮城県黒川郡大和町吉岡雷神、4号線から少し入ったところにある、シライシパン工場敷地内のアウトレットショップ。昔からよく利用、B級品などをお手軽価格で販売しています。以前はお昼休憩をはさんで、午前と午後と開けていました。先日、久しぶりに行ったら閉まってました。コロナ状況などを鑑み、今は時間短縮で開いているそう。平日お昼すぎ、仕事ついでにリベンジ訪問。開いてました。現在は仕組みが少し変わって、入店可能人数は5人まで。パン1つ1つに付いていた値段は廃止され、重量での支払いになりました。店内に試し用の計りもあるので、購入前チェックも可能です。相変わらず様々な種類のパンあり、調理パンが多めです。食パンもタイミング合えばあります。レジ袋は有料5円、袋詰めはセルフです。袋詰め台あり。とにかくお値打ちに買えますので便利なお店です。日持ちは短いので、お早めに。相変わらずお客さん来ています。※久しぶりに訪問、平日13時前の閉店時間ギリギリ。ハムチーズ系を2種類購入。500円強。買い物袋は持参しました。また、近くを通ったら寄りたいと思います。
日曜日の10時頃に行ったら少し行列ができてました。計り売りシステムで物によってはお買い得です。6枚切りの食パンはもう売り切れてました。
朝からたくさんの人が並んでました。ので、早めに行った方が良いかと思います。パンの種類としてはたくさんあるわけでは有りませんが安いです。だいたいが量り売り。余る時は冷凍しても美味しかったです。
パン安いです。食パンは早く無くなります。店員除く5名まで入店可能です。
食パンがないこともあり菓子パンだけ買う事になることがあるので星3つ。味はいいです。
初めて行かせてもらいましたがパンの値段が安いです(1つあたり100円~200円位かな)惣菜パンや菓子パンなど色々とあり開店前に並ばれている方もいて沢山買いたいなら開店前位に並ばれると良いかもしれません(コロナ渦現在9時半~13時までの営業時間だそうです)
シライシパン目当てでこちらまで来ました。食パン(6枚切)1袋、惣菜パンや菓子パン8個で550円(税込)でした。激安すぎてビックリ!どうしてこんなに安いのか不思議なくらいです。コロナ対策で店内に入れるのは5名まで。日曜のお昼前で10人くらい並んでいました。駐車場は広いので止めることはできますが、人気なのでお店の前で待つことになると思います。とにかく安くて、見た目もキレイで、おいしくてほんとに満足です!近くに用事がある際はぜひ寄りたいです♪
名前 |
パンのアウトレットショップ 仙台工場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-345-9351 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

泊まったホテルの近くにあったのが来店理由。ハムチーズパン、さつまいもスティック、食パン、カレーパン、フレンチトーストを購入。全部で1000円ちょっと。買い過ぎたかと思いましたが、コスパ最高!!その理由は、美味しい!ハムチーズ、食パン、フレンチトーストが特に美味しかった。もしも機会がまたあれば、行きたいです!