白馬乗鞍岳の絶景オアシス。
天狗原の特徴
栂池スキー場から蓮華温泉へ向かう途中の休憩スポットです。
自然園駅からの登りが終わった後、平坦路と木道があります。
天狗原から白馬乗鞍岳への斜面は残雪が多く要アイゼンです。
雪解け水と残雪で、ここまで2時間かかりました。気楽な気持ちでは行かない方がいいです。
栂池から登ってきて、白馬乗鞍岳の手前にある高層湿原です。休憩ベンチあり木道から歩くとこれから登っていく山(白馬乗鞍岳)が見えて景色がよいです。
池塘が点在していて、ワタスゲがあちこちに咲いてました。休憩できるベンチもあります。私が歩いた時は、ガスが出ていましたが、青空だったら、また違う景色を見れるんでしょうね。
紅葉の時期はまだ来たことありませんが、夏と冬どちらの景色も良いです。夏場は木道\u0026休憩スポットがあります。ランチや休憩をしている人が多いです。
冬は大抵強い風が吹いています。天狗原に上がる前に耐風装備をしておいた方が良いでしょう。
紅葉狩りで訪れました。ちょっと早かったですが、最高の景色を堪能しました。
2021年7月25日に「白馬岳」からの下山で訪れました。花の見ごろの時期は過ぎていたようで、見られたのは「ワタスゲ」の綿帽子だけでした。
栂池スキー場より蓮華温泉へ向けてスキーツアー時に休憩した場所。白馬大池方面の大斜面を見ながら一服。
冬に何度か登っています。ロープウェイに行列ができるほど人気なスポット。運がいいとライチョウが見れます。
名前 |
天狗原 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こんな湿原があるとは知らず登山の途中に出くわしたオアシスです。休憩所として腹ごしらえや水分補給地として使えます。