虎御前山城跡へ自転車で!
河毛駅コミュニティハウスの特徴
河毛駅前に位置する観光案内所で、地域イベントに参加できます。
小谷城バーコードを獲得できる、観光スポットの案内が充実しています。
電動自転車のレンタルもあり、楽しく観光名所を巡れます。
レンタサイクルをさせていただきました!電動1000円、普通は500円です。非常に親切な店員の方で、小谷城跡までの行き方も親切に教えてくださいました。非常に涼しく、電車を待つのにも助かります!あえて言えば、コンセントが借りれると有難いです!待ち時間の間に充電させていただいて、次の観光に参れます😬
出張時に立ち寄りますが、オオワシの写真などがあり圧倒されます。写真を撮ろうかとも思いましたが、著作権の関係があるとウザいので、添付は自作写真です。
こちらで普通の自転車を借りて虎御前山城跡や小谷城戦国歴史資料館などを回りました。浅井長政ゆかりの和りんごが入ったゴーフレットをお土産に買いましたが、ほんのり酸味が効いたクリームでとても美味しかったです。
河毛駅に併設。館内でレンタサイクルを借りました。電動自転車と普通の自転車が借りられ、普通の自転車は1台に付き500円でした。ヘルメットも無料で借りられます。小谷城方面に向かいましたが、電車の時刻入りのパンフレットなどを頂き、話好きの職員の方が詳しく道順や小谷城について教えてくれました。小谷城戦国資料を訪れましたが、河毛駅コミュニティハウスで前売券を購入すると、入館料300円が250円になります。河毛駅は電車の本数が少ないですが、、館内には土産物も売られ、時間を潰すこともできます。
河毛駅前にある観光案内所です。大河ドラマのテーマソングが流れています。現地の名産品や戦国グッズ、鉄道グッズを購入することができます。購入した暁には浅井三姉妹がプリントされたビニール袋も頂けました。
地域限定城めぐり第十六弾『藤吉郎から太閤へ』の小谷城バーコードを獲得するために行きました。河毛駅舎内にあり駐車場もあります。現在は、コロナ緊急事態宣言解除になり小谷城戦国歴史資料館に掲示してあるそうです。
さまざま展示物があって面白かったです。ちょっと薄暗かったかな。小谷城のスタンプ取れました。
火曜日限定の100名城スタンプ設置場所です。
小谷城など旅のアドレスを色々受けることができます。町歩き、というかレンタサイクルによる町巡りには「駅からまっぷ」が役立つと思います。
名前 |
河毛駅コミュニティハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-78-2280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

虎御前山城の御城印を購入する為に寄らせて貰いました(2枚1セット770円にて)