本町三丁目の立派な建物。
旧東京三菱銀行 横浜中央支店の特徴
本町三丁目交差点近くの立派なイオニア式の柱が印象的です。
横浜銀行協会の可愛らしい建物とぜひ合わせて訪れたい歴史的スポットです。
旧東京三菱銀行の歴史を感じるモニュメントとして多くの訪問者に愛されています。
スポンサードリンク
A monument of a bank.
スポンサードリンク
立派な建物です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧東京三菱銀行 横浜中央支店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
同じく本町三丁目交差点にある横浜銀行協会の可愛らしい建物(旧横浜銀行集会所)を見に来たのですが、ちょうど対角線上にあるこちらのイオニア式の柱に目を奪われました。低層階はローマ神殿風、上層階は今風のガラス張りの建物です。こちらは旧東京三菱銀行 横浜中央支店。2003年に横浜市認定歴史的建造物に認定されますが、店舗の統廃合のためマンション業者へ売却されたそうです。ただ、日本建築学会などからの保存要望で、低層部の外壁3面の外観を復元したそうです。最近、外観のみ残した建物をよく見かけるようになりました。本町通り沿いには官公庁や銀行などの歴史建造物が多く残されています。中身も含めて残っていて欲しいと思いますが、それはなかなか難しいのでしょうね。