洞海湾を望む読書空間。
北九州市立若松図書館の特徴
眼下に広がる洞海湾の景色を楽しみながら読書できる。
窓側のゆったりした席が特に心地良いと評判です。
駐車場が完備されており、周辺のサンリブも便利です。
海が見えサンリブにも近くとても良い立地だと思う。子供へ向けた貸出場所もあり、司書さんもとても優しく声をかけてくれる。勉強できるところも奥の方にあり、集中できる環境だと思う。
蔵書が多く、館内が広くてキレイ。 晴れた日に窓から見える景色はとても癒されます。サンリブ若松店内にあるので、帰りに買い物しています。
海が見えます🤗今はコロナ対策で窓開けてますので海風が心地良い〜
洞海湾を一望しながら読書ができます。広いスペースでとても開放的です。学習スペースはとくに広いです。車でのアクセスがよく、サンリブ若松の駐車場を利用できます。買い物しないのなら90分無料です。図書館利用による駐車サービスは受けられません。時間を気にせず駐車したいのなら、戸畑の図書館が駐車場無料でおすすめです。
コロナ対策も行き届いて短時間読書には利用者も少なく快適。
もっと書籍を増やして欲しい。若松には文化施設が少ないから、若松の江戸末期、明治維新からの近代史のコーナーを希望します。八幡村に官営製鉄所、小倉に軍需産業小倉工廠、門司市(門司港大陸への挙兵玄関口)、若松市(潘の米蔵、石炭の積出港)と華々しき時代を北九州市の伝説を伝えて欲しい。
見やすくて 景観も良くて素敵な図書館です。
いつもは別の図書館にいくのですが、初めて若松図書館にきました。こどもコーナーでは、子供の目線で声をかけてくれたりして、本が好きになる空間作りをされていました。司書のかたの感じがすごくよかった。
親切で利用しやすい。
名前 |
北九州市立若松図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-761-2942 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初訪問 広々とした閲覧所 時間があればゆっくりしてみたい今日は大好きな時代小説四冊借りました。