北里柴三郎と新1000円札の街。
小国町役場の特徴
小国両神社の北西550mに位置する役場です。
コミュニティーFMのスタジオを併設しています。
現在、コミュニティ棟の改築工事中です。
改装されて、大変便利な施設になっています。田舎の役場ですが、綺麗で使い勝手良さそうです。バリアフリーも意識されていて安心ですね。
コミュニティーFMのスタジオがあります。
小国町役場は、小国両神社の北西550mほどにあるコンパクトな役場です。2016年の熊本地震の影響で解体した「小国町山村開発センター」跡地に新しく庁舎コミュニティ棟が2019年に完成しました。小国町は、1889年、町村制実施により黒淵村、宮原村、上田村、下城村、西里村、北里村が合併し北小国村として発足し、1935年、北小国村が町制施行して小国町となりました。2020年1月現在、人口6
小国町役場は、現在コミュニティ棟の改築工事のため、玄関前の車の立ち入りは出来ません。今年12月までの工期ですから改めて投稿いたします。
以前の事を考えて、とやかく言う職員が長さんと数名いらっしゃいますので『 気分を害します!』移動か、去っていただけないでしょうか … 数年前は、2 〜 3回 終了( 4度目の心に残っているのは、普通の住民の方です!)優しくてなりたい方は、たくさんいらっしゃいます( 小国であるのが恥だと思います!)
| 名前 |
小国町役場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0967-46-2111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北里柴三郎先生と新1000円札の押しが強い!新1000円札が流通したら小国町も盛り上がるといいですね。