安心のアレルギー専門クリニック。
なすこどもクリニックの特徴
こどもの保育園の園医として定期的な検診を行っています。
院長がアレルギーの専門医で信頼感があります。
入口が分かれている待合室で安心して待つことができます。
とっても通いやすいです。1台1台の駐車スペースが隣との距離があるので駐車しやすいです。30台以上駐車スペースがあるのでいっぱいになることもなく余裕があって運転下手でも安心です。
施設が充実しています。トイレが広くて綺麗。子供と利用できます。赤ちゃんの予防接種待合室には授乳室もあり、助かります。
こどもの通っている保育園の園医さんなので定期的に園で検診を受けています。またクリニックでは予防接種でお世話になっています。先生がやさしいのでこどもがリラックスして通っているように感じます。
娘が喘息持ちで、かかりつけ医がいましたが主人の転勤の関係でこちらに越してきたので良い病院があるかとても不安でした。インターネットで予約できて便利という理由でここにしましたが、先生も看護師さんもとても親切で知識も豊富だったので新しいかかりつけ医が見つかって本当によかったです。
うちも昨年から長男の花粉症で通院していますが、院長がアレルギーの専門なので安心感がありますね。医院は新しく綺麗で駐車場が広くてとめやすいです。近くに新幹線が走っているので喜んで新幹線を見たがるので、嫌がらずに通院してくれるので助かっています。小児専門医とアレルギー専門医でしかも指導医の資格も持っている知識の豊富な先生なので安心ですね。
こどものくしゃみと鼻がすごくて花粉症だろうと思い、こちらのクリニックで検査して診察していただきました。やはり花粉症だったのですぐにお薬を出してもらいました。舌下免疫療法もやってもらえるそうなので、少し早い時期に準備を始めようと思います。それにしても同じ敷地内に薬局があるので薬をもらうのが楽です。
子供のアレルギーでみてもらいましたが、寒くなってきた上にコロナのことやインフルエンザも心配なので、咳をするお子さんと一緒に待つのは嫌だなと思っていたら入り口が分かれて待合室も全然別になっているようなのでとっても安心しました。アレルギー科と小児科と感染症の3つの入り口に分けられています。配慮が素晴らしいと思います。それからネットで予約できるのが便利ですし、院内で待たなくても車内や表で待っていれば、自分の順番がそろそろだということもわかるシステムなのでほんとに便利ですね。
アレルギー関連に強い病院のようです。県北の他の病院では全く治らなかった子どもの皮膚炎が改善してきて、とても感謝しています。アレルギー専用の時間もあり、感染症対策の面も安心です。
貴重な小児科です。
名前 |
なすこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-67-0011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

まだ予防接種しかお世話になっていませんが、感染対策がしっかりされていて、安心して通院できる病院です。WEB予約ができる点もとても良いです。色々トラブルがあるようですが…。初めての赤ちゃん予防接種はWEB予約後にあらかじめ予診票を病院で受け取って書いておくと良いと思います。(5枚もあるので、その場で書くのはかなり大変です)