渡辺先生に子宮の健康を学ぶ。
菅間記念病院の特徴
腹腔鏡手術のスペシャリスト、渡辺先生が在籍しています。
不妊治療から流産手術、出産まで対応していただけます。
子宮腺筋症や子宮内膜症に特化した専門的な治療が受けられます。
子宮腺筋症、子宮内膜症、チョコレート嚢胞で、子宮全摘で渡辺先生という腹腔鏡手術のスペシャリストがいると紹介されて一年以上外来でお世話になりました。その後、手術をして、子宮全摘、卵管全摘、卵巣左側のみ摘出しました。私は、癒着がはげしいので、たくさんのリスク、後遺症を説明されましたが、見事に何もなく無事に成功しました。先生は大変だったみたいですが、傷つけないように丁寧に剥がしました。って言ってくれて、、家族も一安心です。私は、弱虫なので、入院前から、寂しくて不安で泣いてばかりいました。手術当日も泣きながら手術室に入ると看護士さんたちが、不安よねー、大丈夫大丈夫!と優しく慰めてくれたり、コロナ禍で面会が一切ダメなので、入院中も看護師さんたちが検温にきながら、話相手になってくれたり、渡辺先生も心配してお休みでも私服で病室のぞいてくれたりと、本当に良くしてくれました。退院の日に会えない看護師さんも、勤務終わる前に、元気でねー、またどこかで会えますように…♡と挨拶にきてくださり、また泣きました…笑…婦人科系なら絶対に渡辺先生に!と声を大にして言いたいです^_^渡辺先生も看護師さんたちも大好きです。
不妊治療、流産手術、出産まで約3年程お世話になりました。全て同じ先生が診てくれましたので、全てにおいてとても安心でした。本当にお世話になりました。エコーも毎回丁寧にみてくださいますし、気になった事も全て丁寧に説明してくださいます。何度も流産を繰り返す体質でしたが、毎回とても気遣っていただきました。手術の痛みも本当に少なく、体の回復も早かったです。(他の病院の時は痛みと気持ち悪さで散々な思いをしました…)第1子の時(他の病院です)はかなり時間がかかりましたが、今回はとても短い時間でスムーズに産めました。産後も回復や傷の治りが早かったです。とにかくトラブル続きの私の体質でしたが、毎回しっかりと相談にのっていただき、対処していただき、先月やっと第2子をこの手で抱くことができました。本当に感謝してもしきれません。助産師さんや看護師さんもとても親切です。入院中もとてもよくしてくださいました。本当にありがとうございました。
親戚が入院してお世話になりました。スタッフの方々に親切にしていただけたようです。建物はいくつかあり、館内にヤマザキデイリーストアがあります。那須塩原市内で一番大きな総合病院です。ただ、患者と医者の関係は対等ではなく、まだまだ医者が偉いという立場で接してきます。全国的な流れの中に置き去りにされている感じが強いです。こういう病院は概ねスタンダードな治療だけ受けるのが良いと思います。
名前 |
菅間記念病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-62-0733 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

昨年末に高熱が出て、年末だった為に普段かかりつけの病院は休みに入っていたのでこちらで診察してもらいました。まず、受付で用紙を貰うために並び、記入したらまた並び、ようやく受付してファイルを貰ったら2階の発熱外来でまた並び…。正直、熱でフラフラだったので立ったまま待つのは非常にしんどかったですね。並んでた時に親切な方がいて、「先に体重と血圧測って並んだ方が良いですよ。じゃないとまた並ぶようになっちゃうから…」って教えてくれたのは本当に助かりました。