古民家風の蕎麦屋、豆田町の味。
草八日田本店の特徴
古民家風の洒落た雰囲気が楽しめるお蕎麦屋さんです。
豚しゃぶそばや日田蕎麦の天ざるが人気の美味しい料理を提供しています。
狭い入り口を通り抜けると、和風の緑溢れる通路が待っています。
週末だったのて少し待ち時間ありましたが とても雰囲気ある降る店舗でした。入口にあるい草で編んだ巨人アート素敵な感じ(猪熊畳店)
蕎麦は美味しかったです!天ぷらもサクサクだったのですが天つゆがめちゃくちゃ辛くてヒーヒー。柚子胡椒がかなり入ってるみたいでした。柚子胡椒は好みなので別ゾエにしてほしいです。辛いの苦手だったので。
豚しゃぶそば(豚しゃぶにざるそばがついたもの)を注文。豚しゃぶは豚の脂の甘みを感じられつつも、くどくなく、つゆと非常にあう。またそばも観光地レベルではなく、そばの風味もあるし、のど越しもよい。わさびも店内おろしなのか、わさびの風味をきちんと感じられるものであった。注文から提供まで時間がかかるが、この点について店内に掲示がある。しかし、観光地ゆえ時間を気にする方も多いと思われることから、店に入る前の入り口のメニューに提供スピードについての言及があるとよりよいと思われる。
大分の豆田町の中にある蕎麦屋になります。入口からの石畳に足を踏み入れるとそこはレトロな空間が漂っています今回、料理の方は…鴨せいろ、草八ランチ、しいたけの天ぷらを単品で頂きました。蕎麦はもちろん美味しいのですが草八ランチの中に付いている「にしんの棒煮」が絶品!単品では販売してないのでこれ、持ち帰り出来ますか?と聞いた所それは出来ませんと丁重なお断りを頂きました…(笑)【そりゃそうだよね…】まぁ次回この地域を訪問した際も此処の蕎麦を頂きたいと思いましたごちそうさまでした!!😆👍
入り口からワクワクしながら入っていくと思いのほか長い庭園?が✨建物は歴史を感じますが綺麗でした。自分はとり天セットを食べました^_^そばは美味しく食べやすかったです。とり天もカラッと揚がり美味しかったですが、とり天のつゆに最初から入ってる柚子胡椒?の辛味が強く少し辛すぎました。日頃から柚子胡椒好きで食べ慣れてますが辛いと感じました(*_*)あとは過ごし易く行って良かったお店です(^。^)
日田蕎麦の天ざるそばを頂きました。天ぷらは大葉と鶏天でアッサリしてて蕎麦と相性抜群でした。また、食べに行きたいと思います。
鶏天もシソ天もサクサク❗️天つゆはちょっと辛みを感じて美味しい😋もちろん蕎麦も美味しいですよ👍
ランチの蕎麦を頂きました。蕎麦は、ざるとかけが選べます。寒いので、かけにしました。美味しかったですよ。椅子が小さく、子連れは子供用の椅子が1脚のみに見えました。Go to イートが使えます。
とり天セットを頂きました。やはり、とり天、美味しいでした。 蕎麦も良かったです。
名前 |
草八日田本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-24-6337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雰囲気の良いたたずまい、店内は古民家風で洒落たお店。店員さんも明るく、お蕎麦も美味しくいただきました😊ごちそうさまでした🙇