しゃんしゃん傘躍りが彩るアーケード。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
駅南広場(鳥取駅南口) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
駅南広場南口は鳥取市の夏の風物詩(しゃんしゃん傘躍り)に使用の傘をイメージしたデザインのアーケードが設置されています。だから駅に到着した利用者は雨雪に濡れない内にタクシーや出迎えの車に乗り込める事が出来ます。南口は逆に鳥取駅から出発の利用者が車で乗り付けたり、市内からタクシーで「鳥取駅まで」と頼みますと運転手はここ南口にタクシーを着けます。そしてアーケードの下を通り駅構内へ入ります。駅南広場はアーケードに沿ってベンチが設置、歩道の両側に沿って楠木や欅の木が枝をアーチ状に生育させて広場を道行く人の心を和ませてくれます。広場の真ん中はタクシー車両が待機しています。車両は左回りに楕円形広場を一方通行で進んでいます。南口正面向かって右側の遊歩道の芝生の一画にブロンズ像(大黒さまと白うさぎ)が建っています。側に(日本のふるさとメロディの箱)が設置され郷土の音楽家岡野貞一作曲の(ふるさと)と田村虎蔵作曲の(大こくさま)の二曲が収録されています。ブロンズ像を眺めて二曲を聞きながらハミングすれば童心に戻ります。「駅南広場」そのものが自然豊かで文化芸術に触れながら心安らぐ広場です。