ほうじ茶の香り、幸せの味。
HOHO HOJICHA 焙茶専門店 宇治本店の特徴
宇治橋商店街に位置する、ほうじ茶専門のカフェです。
各席にUSB充電用コンセントがあり便利です。
天国スイーツセットラテは甘さが選べて好評です。
ここを目当てに宇治までドライブ。いただいたのは天国のスイーツプレート+焙じ茶ラテ。どちらも震えるくらい美味でした。スタッフさんも対応が良くて宇治で最高のひとときを過ごせました。思わずお土産も買っちゃいました。
ほうじ茶の心地よい香りに癒されます。1人一セット(飲み物➕スィーツ)が必須なお店です。お茶のみは、✖️です。寒かったので。ほうじ茶ホットのセットを選びました。可愛い湯呑みに何杯か楽しめます。お茶は香り高く美味しいです。店内で商品も販売しており、お土産にぴったりな小箱ティーパックなどありました。テーブル席はあまりないので、時間ずらしての利用をおすすめします。
2024.2来店JR奈良線の宇治駅からは7分ほどのところにあります🚶比較的新しいお店のようで、店内はとてもきれい+充電用のUSB/コンセントが各席にあったり、各種キャッシュレス決済に対応していたりします。イートインの場合はフードとドリンクの注文が必要ですが、テイクアウトも出来ます(^^)季節が良ければ、宇治川沿いでいただくのもいいと思います!私は「焙じ茶と選べる甘味セット」をいただきました😋「HOHO CHAセット」(税込930円)は飲みやすい焙じ茶と濃いめの焙じ茶をブレンドしているようでとても飲みやすかったです🍵甘味はミニパフェで焙じ茶ブラウニーや焙じ茶ソフトがまとめて楽しめるのでオススメです!宇治には有名な抹茶系のお店が多いですが、こちらの焙じ茶も美味しかったです✨
ほうじ茶好きにはたまりません!🤤添加物も少なく、好印象!リピートします😆
天国スイーツセットラテは甘味の料が無糖(微糖)か半糖、全糖から選択できます店頭では、茶葉やほうじ茶ブラウニー、ほうじ茶パウダー、フレーバー付きのほうじ茶なども購入できますほうじ茶好きにはたまりません。
予約で初来店でしたが、少し時間過ぎてても席の確保ありがとうございました!季節のプレート堪能できまして、写真も撮って頂きありがとうございましたm(_ _)m
行ってみたかった焙じ茶のお店🍵テイクアウト・イートイン可能で、イートインは席数が少なめなのでテイクアウトしている方が多かった印象🍒・極上焙じ茶ラテ 無糖(630円)・極上焙じ茶クリームラテ 半糖、パンナコッタクリームセット(1130円)をご注文🙋🏻💕焙じ茶大好きやから最高の気分👍無糖は、甘さがないのでガッツリ焙じ茶の味を楽しめます☺️ちなみに、半糖でも結構甘めでした😳💓自家製パンナコッタは、ぷるっとしてて可愛かった🥹味は濃厚!甘いからラテは無糖がオススメ👍プリンも好きやけど、たまにはパンナコッタもええな🍮お皿やコップも可愛くて、テンションあがる空間でした!ご馳走様でした⭐️
きゃおInstaからこの可愛いアイスの写真を見て行ってみたいなとずっと思いました。コスパは良くはないと思いますが、ほうじ茶アイスうまいです!個人的にバニラアイス抜きでほうじ茶が2個やったら良いかもと思いました。(でもそしたらくまの見た目はNGかなw)店内には可愛いパッケージのお土産が売ってましたので購入しました。(⌒▽⌒)可愛い写真が撮れてよかったです!
ほうじ茶専門店のカフェスイーツ❤️ほうじ茶専門店のカフェHOHO HOJICHAさんへ行ってきました❤️宇治橋商店街にあります。看板やドアの取手もおしゃれ。中に入ると、可愛い和風パッケージの焙じ茶の販売コーナーが💕先にカウンターでオーダー&お会計するシステム。ウッドナチュラルなテーブル席は3組。その1席で女友達と頂きます✨1番に決めた友達は悦びの焙じ茶450円とミニパフェ300円のセット。カステラもソフトクリームも食べたいから💕というちゃっかり理由😆可愛い器に入っています✨小さいけどお得に色々味わえるのは良い✨お茶は急須にたっぷり入っています。もう1人の友達は極みの焙じ茶500円といちごのほうじ茶ロールケーキ800円のセット。しっとり柔らかくて、フォークで掬うのも大変なくらい💕そして私は焙じ茶ソフト380円と和みの玉露焙じ茶パンナコッタ300円。焙じ茶ソフトは高級感のある金のスタンドに立っていて、スプーンですくいます💕こういう甘すぎないスイーツが大好き❤焙じ茶味が濃厚💕コーンも程よい固さで美味しい😳ソフトとのバランス最高✨焙じ茶パンナコッタには濃い目の焙じ茶ソースがたっぷり。スプーンや友達の顔が映り込むくらい。焦茶色の美しさ✨お店のスイーツって感じでこちらも甘すぎず、焙じ茶をしっかり感じられるお味💕スイーツだけのオーダーなので、お水を頂けますか、と聞いたところ「お茶をお出ししますね」と、誰もオーダーしていない幸せの焙じ茶を小さなカップに入れて、3人ともに配って下さいました!なんというサービス❗️😳おかげで急須のお茶を交換して飲み比べることが出来ました✨幸せの焙じ茶は家で飲むのに近い、飲みやすいお茶。悦びの焙じ茶は少し渋みのある癖のある味。苦味のあるコーヒーが好きな友達はこれが1番美味しかったそう。極みの焙じ茶は玉露の緑茶のように甘みがある味。これが1番人気でした。観光地で周りには高めの人気スイーツ店が並ぶ中、お値段もリーズナブル。雰囲気も落ち着いて頂くことができます。宇治に行くと抹茶のお店が多いですが、焙じ茶もおすすめです💕
名前 |
HOHO HOJICHA 焙茶専門店 宇治本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-22-0977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ほうじ茶専門のカフェ。店内はこじんまりとしていて、席に空きがない時だったので、席が準備されてから連絡頂きました。店内で席待ちの人と食事を楽しんでいる人を同じ店内に居させないというスタンスが良いなと思いました。