おばあちゃんと過ごす、山旅の出発点。
かなり前、安達太良山、磐梯山、蔵王山、羽黒三山を一人で歩いたときの最初のお宿でした。安達太良を下ってからバスでも行けるのにタクシーで宿に着くと、「タクシーね」と叱られたのが宿のお母さんでした。バスの時間ではないのでお見通しでした。大学、職場の合宿利用が多いらしく、記念写真や寄せ書きが幾つも壁に貼ってありました。叶いませんでしたが、出世風呂に入って東北の山を満喫できました。大学生のアルバイトの方々が熱心に仕事をされ、若さ溢れる雰囲気は、その後の磐梯蔵王登山に元気を与えてくれました。脱水機で湿った衣類が早く乾き、有り難いことでした。思いでの宿です。有り難うございました。また、宿泊をお願いしたいと思いながら、関西からは少し離れていますので、そのままになっています。いつか、孫を連れて夏山かスキーに行けることを夢見ております。
名前 |
ほりい荘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

おばあちゃんが一人でやっている民宿。春先からカメムシのオンパレードではあるので、潔癖症の気がある人は止めておいた方がよい。ただ、そういった所も含めて楽しめる人手あれば、おばあちゃんのキャラクタもあわせて非常に面白いお宿だと思います。近くには土津神社もあるので、猪苗代湖周辺でお安く泊まりたい、周辺を散策したいと云った場合には一つ選択肢として用意しておくのも有り。2匹いる犬が可愛い。