地元特産の比婆牛丼、味わうなら!
食彩館しょうばらゆめさくらの特徴
調理された比婆牛を使用した、絶品の丼や鍋うどんが楽しめるお店です。
オープン前から並ぶ人気の切り花があり、地元の名産品を存分に楽しめます。
新鮮な地元野菜や焼きたてパンも充実しており、買い物がとても楽しいです。
よもぎアイスを頂きました。(珍しいと思い)よもぎの繊維?も練り込まれよもぎも感じられました。美味しかったです。
館内にある米麦工房21 めぐみの苺大福をいただきました。存在感のある大きなボディ期待を裏切らない大福の中の苺の存在感白餡は薄すぎず厚すぎない一個食べたら満足できる一品です。高校生男子も20代女子も80代もみんな美味しーと言ってペロリと食べました。
忙しそうでした…ランチ価格はお手頃です♪
オープンして初めて伺いました。農家直営というだけあって、お米がとても美味しかったです。3種類の定食はご飯を大盛りかおかわり出来て、うどんはミニサイズから普通サイズにしてもらえ、しかも価格はそのまま!かなりお得な定食でした。チキンカツも揚げたてサクサク、家族が頼んだ唐揚げ定食の唐揚げもジューシーで最高。ごちそうさまでした。
地元特産品が売られてます。アイスクリームは絶品です。
夜叉うどん隣の直売所に冷凍販売してあったのを見て食べに行きました。見た目の通りウマ辛系で、上に乗っているネギとの相性が抜群でした!
お蕎麦のお店で昼食を頂きました。蕎麦は三玉まで料金が同じなので2玉を注文しましたが3玉でも大盛り程度なので食べれる量です。焼きたてパンのお店に和菓子やケーキもあります。求肥椿美味しかったです。イートインスペースは店内には無いの軒下のベンチでソフトクリームを食べている人がいました。
とんぼで蕎麦を食べました。尾道市御調町に本店がありますが、食彩館は支店だと、読売新聞の味な店.粋な店に紹介されていました。御調町出身なので、道の駅クロスロードは年に何回も行きますが、とんぼ本店は同級生に話を聞いただけでした。支店も、3玉or2玉までは蕎麦が無料で増やせます。メニューで玉数は違っていました。欲張ってザル蕎麦3玉で注文。天麩羅も注文していたので、最後は満腹でした。次回は2玉にしておきます。
飲食店、庄原産の加工品、パン屋といろいろ揃っている施設。ここにきたらまず寄って欲しいのがミルクファームでソフトクリームやジェラートや新鮮な牛乳で造られたバターなどの乳製品があり。そしてチョコやイチゴやキャラメル味が豊富な“七塚原高原 手造りアイス”がおすすめとなっています。
名前 |
食彩館しょうばらゆめさくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-75-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お昼ご飯を食べに伺いました。定食のチキンカツ、コロッケ、とり天、それぞれ3人で注文しましたが、どれも美味しかったですね~。ご飯も、おかわり1回か大盛り無料おうどん、お蕎麦は、プラス50円で普通サイズにワタクシはチキンカツ食べましたが、衣がサクサクで美味しく頂きました。