雪道アドベンチャー、吾妻屋旅館で温泉!
新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館の特徴
終点までのバス移動がアドベンチャー感満載です!
天元台ロープウェイからの道程は超急坂も魅力的です。
日本の秘湯を守る会の宿で特別な体験ができます。
路線バスで米沢駅から終点まで行き、宿の車に乗り換え、雪積もる道はアドベンチャーアトラクション。標高1126メートル、いいふろに、良い風呂あり。宿に入ると、山のおじさんが、迎えてくれます。宿前の昇龍門から、雪積もる道を下り、雪見露天風呂へ。混浴なので湯浴み着を買いましたが、貸切状態でした。宿横に、樹齢300年の栗の木の貸切風呂が、ちょっと泉質違い、源泉直ドバドバ掛け流しで、良かったです。内湯は、木のお風呂で、味のある源泉掛け流し。シャワーなく、浴槽から、ケロリンで、洗髪しました。無料のインスタントコーヒーサービスあります。お部屋は、暖かく、床暖カーペットあり。朝夕部屋食で、夜は、やまうど、ゼンマイ、わらびに、山菜のお味噌汁、岩魚の唐揚げ、ニジマスのお刺身、お蕎麦や玉蒟蒻など美味しかったです。オプションで米沢牛ステーキも付けました。朝ご飯もシンプルながら、美味しかったです。水道は来ておらず、全部西吾妻天然水で、ペットボトルにくんで帰りました。階段のお宿なので、高齢者はおらず、若い人、中年の方が多かったです。何回も、温泉入り、良い宿です。
車高が低い車なので天元台ロープウェイの駐車場に停めて歩いて30分程超急坂を登るので33の男でもキツかった‥帰りは送迎してもらいました。車高低い車は宿まで行けないので注意です。露天がいっぱいあって良かった!滝見露天が1番気持ちかったです。あと貸し切り風呂の泉質が最高!夜は満点の星空です。電波めっちゃ弱いです。そこが秘湯のいいとこ!秘湯の宿です。不便もありますがそこを理解できる人だけ泊まってください。1人泊できます。若い人は自分だけだった(笑)
天元台ロープウェイの駐車場から未舗装の細道の山道を車で走ること約1km、「日本の秘湯を守る会の宿」吾妻屋旅館があります。個人的には雰囲気も良く、開放的な温泉も良かったです!泊まった部屋からの夕日やきれいな星空も見れました。五つの絶景露天風呂すべて良いですが、少し熱めですが内風呂も良いですよ。
| 名前 |
新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0238-55-2031 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの露天は最高!大雪の中、温めでも長く入ってられるから、このくらいの温度が良い思う、食事もよい、リーズナブル!どうしても山奥なので決まり、約束があるが、秘湯気分は最高である!あの大雪では駐車場からは歩けない(笑)送迎があるので安心!