木の温もりに包まれる安らぎのひととき。
みんなのおうち連尺の特徴
月に1回のボランティア参加ができる、地域密着型の託児所です。
姉弟で利用できる、家族全体をサポートする安心感があります。
木の温もりに包まれた、心地良い環境が特徴的です。
姉弟共にお世話になっています。下の子が1〜2歳の頃は、一時預かりでお世話になっていましたが、スタッフさんはとても優しくいい方ばかりで、子供も行くのをとても楽しみにしてました。親も預けている間自分の時間をすごせて、県外から来て頼れる両親がいなかった私にはとてもありがたかったです。毎日みんなのおうち内で手作りのご飯もとても美味しいです😋ちょっと病院に行きたいなとか1人時間が欲しいなとか理由は全然問わず、時間単位〜気軽に利用できるので、小さいお子さんをお持ちの方は、困った時にぜひ利用してみてほしいです。育児のわからないことや困ったことなど、親身になって相談にも乗ってくれますよ😉今では2人の子供共に託児を利用する年齢ではなくなりましたが、春、夏、冬の長期休みには小学生対象に日替わりで、色々なイベントがあるスクールを実施しており、そのイベントがどれも魅力的です!最近では、スプリングスクールも何度か利用させていただきましたが、象の餌やりやチョークアート、エステの店員体験など、どれも家では体験させてあげられないことをやらせていただけるので、本当にありがたいです。子供もとても楽しかったーと言って話してくれます。これからも、色々な場面で利用させていただきたいと思っています。
いつもお世話になっています。ワークスペースで仕事をしながら、同じところでこどもが楽しく遊んでいる安心を感じられるのは、本当に貴重な場所です。週末も預かっていただけるのも助かっています。幅広い年代の子達と関わりが持てるのもいいなと思っています。地元のお野菜を使ったお昼ごはんが食べられるのも、ここならではですよね。とても暖かい雰囲気の託児です。
下の子の里帰り中に上の子の預かりで利用させていただきました。手作りのご飯や温かい雰囲気のお部屋で安心して預けることができました。天気が良いと、近くの公園にも遊びに連れて行ってもらったようで楽しそうでした。産前産後など自分だけでは大変なタイミングもあるので、近くにこのような安心して預けられる場所があって本当によかったです。ありがとうございました!お世話になりました。
木の温もりに包まれた、とても気持ちのいい場所です。おもちゃや食事、おやつもこだわりがあって、食事はだしからとって丁寧に作られていて、安心して子どもに食べさせられるものでありがたいです。街の中心部にある託児所なので、街の皆さんに見守られながら過ごすことができ、心も身体も健やかに育つことができる温かい場所だと思います。
名前 |
みんなのおうち連尺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-79-9898 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

月に1回ほどボランティアに参加させていただいています。保育に関わる機会を作りたいという個人的な希望を快く受け入れてくださって、ありがとうございます。子ども哲学や子ども食堂など、新しいことにどんどんチャレンジされている場所なので新しい刺激があって楽しいです!みんなのおうちで子どもと関わる機会をいただけたおかげで保育士試験を受ける気持ちが固まりました。ありがとうございます。