品川シーサイド、食の宝庫!
品川シーサイドフォレストの特徴
広い店内にはバーガーキングや100均が揃い、便利です。
品川シーサイド駅への案内が不十分で、見つけにくい点があります。
地域住民には馴染み深いが、初めての訪問者には難しい店舗配置です。
スーパーもあるし、食べるところがたくさんありました、新しくらーめんやもオープンして混んでいました。私は大阪王将で食べました、らーめん美味しかったです。思ってたらーめんと違って赤い器で出てきてさらに美味しそうと思いました。
ミニ四駆ジャパンカップ東京大会会場です。イオン内フードコート有りますが混んでいます。京急青物横丁駅に向かう間に飲食店多数ありますから食事には困らない立地です。
品川シーサイド駅の上 飲食店多数と イオンスタイルとかある。
品川シーサイド駅直結、京急青物横丁駅からも近い。周りは特になにもないので、近所のマンション住まいの人、ここで働く人達の施設に近い。一通りの飲食店があり、ここで完結しているので過ごしやすいかも。京浜運河をウォーキングして寄り道、バーガーキングで軽食。広々しており、緑道に色々オブジェクト設置あり。近くの京浜運河緑道公園も近く雰囲気はよく、大井町、お台場アクセスは良いので住んだら快適そう。
お買い物で立ち寄りましたが初めて行ったのでどこに何があるのかわからないぐらい広い。ぶらぶら回って見るのも楽しい。
バーガーキングでご飯食べてきました。本当にオーバル形状なんですね。
レストラン、Docomoショップ、100均と便利です。イオンとは駐車場が別なので、サービスを受けるときは注意です。
訪れる前は、イオンがメインのイメージ。でもイオンさん地味でおまけみたい。中心の吹き抜け広場も閑散として寂し気。コロナ禍だけのせいじゃないよね近くの旧東海道はそれなりに人いるよ。
地域住民はわかるからいいのですが、品川シーサイド駅への案内が申し訳程度にいくつかあるぐらいなので、北埠頭橋の交差点辺りに大きく表示してあげないと、あそこの奥にあるとは初見の方や高齢者などは気がつかないと思います。
| 名前 |
品川シーサイドフォレスト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イオンに行ったら必ずぐるっと様子を見て、必要なものがある時は利用しています。