佐渡の古旅館カフェで、癒しのごっつコーヒー。
喜八屋ゴローカフェの特徴
国の重要文化財に指定された木造5階建てのカフェです。
レトロで可愛い古民家を改装した落ち着いた空間です。
隠れ家として人気の、寛げる素敵なカフェです。
有形文化財の旅館だった建物の1階をリフォームしたカフェ。靴を脱いで扉を開けた奥にカフェがあります。マダムがお一人で切り盛りされているため、オーダーから提供までは少々時間がかかります。本日のスイーツ(チーズケーキ)とアイスコーヒーをオーダー。チーズケーキは甘さ控えめでチーズの風味がして美味しい。アイスコーヒーもケーキに合ってちょうど良い。エアコンはあるようですが、店内がちょっと暑かった。窓を開けてあったので、窓際に席を移動しました。支払いはキャッシュレスが使えて便利でした。
佐渡汽船カーフェリーの待機時間に利用させていただきました。子供連れだったので、お借りしたボードゲームで飽きさせることなく過ごせて、とても助かりました。大人は大人で有形文化財となっている館内を拝見できて、大変有意義な時間でした。
フレンチトースト(羽茂のはちみつ添え)、りんご100%ジュース(天然!)、しなしなコーヒー(お持ち帰り)を注文。美味しかったです。机上にはボードゲームが置いてありました。
コーヒーがお好きな方にはぜひおすすめ😊こちらに伺ったら絶対いただく【ごっつコーヒー】ネルドリップでゆっくり抽出されたこちらのコーヒー、深くて癒される奥深いお味です。このお値段でいただけるのはあり得ない。ぜひ本日のスイーツと共にお召し上がりください✨
佐渡の小木地区にある喫茶店の喜八郎ゴローカフェさん。元々は、旅館であったようだ。旧館の1階にある喫茶店。クラフトコーラが旨い。少々待つので時間の余裕があるときに行くと良いと思う。
落ち着いた内装の安らげるカフェです。佐渡汽船で船が出る前に立ち寄るのに最適。バゲッドトーストのサワークリーム乗せ(400円)、しなしな珈琲(380円)を頂きました。美味しかったです☺️
国の重要有形文化財である木造5階建の元旅館。
レトロで可愛い古民家というか、古旅館カフェ。 ランチすると言うよりかは、お茶する感じ。階段の上には行けないが旅館時代の趣のある内部を見れて、ホッコリする感じ。
国の重要文化財の一部をカフェにしたお店。更にはコーヒー大好き店長が丹精込めてひきたててくれる珈琲の味は美味。夜はボードゲームの会なるものもあるらしいです!
名前 |
喜八屋ゴローカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1031-7835 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土曜日の11時に来店。いちごミルクとパンのいちごがとても良かったです💓帰るまで他のお客様がいなかっため、店内のボードゲームの雑誌など読みながらゆったり過ごしました。