静岡のおでんが染み込む、青葉横丁の魅力。
青葉横丁の特徴
青葉おでん街と比較して新しさを感じるおでん横丁です。
カウンター8席程度の小さなおでん屋が並ぶ通りにあります。
おでん屋さんだけが集まる通りが魅力的で、雰囲気も最高です。
素敵な看板となっています。横丁内は居酒屋がひしめきあってます!なかなか趣があって、楽しいです。赤提灯が良い感じに雰囲気を出しています!
おでんまつりをやってたからなのか、どこの店も満席でなかなか空いてませんでした静岡しかないおでん5種盛りをいただきました出汁がめちゃ染み込んでておいしかったです食べ終わったくしで会計するスタイルみたいです。
静岡ならではのおでんを美味しく頂きました。フワは牛の肺でモツ煮のモツを厚くした感じ、シノダの油揚げ巻、黒はんぺんも初めて食べるものでした。お店の方、常連さん、初めてのお客さんと楽しい話ができました。青葉横丁にはたくさんのおでんの居酒屋がありました。
初めて青葉横丁に来ました。そして、静岡おでんを食べました。確かに、接客は親切ではないですが、こちらがちゃんとしてれば問題ないと思いました。これからも、頑張ってください!
店によっては一見さんお断りみたいなところもある。しずおかおでんを食べたいところだが、ある店で大根を注文したら怒られることもあった。雑誌に取り上げられる有名店は天狗になっている店主もいるので要注意。
観光地価格だね特段うまくもない。
親しみやすい店で良かった!おでんももちろん美味しかった!
青葉おでん街と比べると新しさを感じる横丁。ビルの狭い通路におでん屋が並び、DEEPさは差ほど無い。
カウンター8席程度の小さなおでん屋が並ぶ通り。
名前 |
青葉横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8−8−7 青葉横丁 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

青葉横丁、雰囲気最高です!静岡に来たら、必ず行きます!静岡おでんもめっちゃ美味しい!