古民家で癒される、最高の時間!
NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館の特徴
古民家をリノベーションし、新旧の魅力があふれる宿です。
日本で初めて重要有形文化財に泊まれる特別な体験ができます。
離れのお部屋内蔵で家族と特別なひとときを過ごせます。
施設の場所は駅から遠いので、タクシーを利用しました。宿泊は、米蔵に泊まりました。施設周りは、妖怪ベンチくらいなので、外にはほとんど出ず、お部屋自体を楽しめることが出来ました。テレビ無しで、デジタルデトックスには良いかもしれません☺️蔵独特の木材がきしむ音が何とも趣がありました!和洋折衷のお料理は、味、見た目と共に楽しむことができました。とても、満足です😌
古民家をリノベーションしてあり、新旧がいい感じの雰囲気を醸し出しており、ゆったりとした時間が流れ、また蔵書に囲まれ、一日では足りなかったです。スタッフの方々の心遣いと気配りで、本当にいい時間を過ごせ、リフレッシュできました。食事も創作フレンチで素材、味付け、盛り付け等など、贅沢な時間で大満足です。朝食は和食で、これも大満足。両方共、食べ過ぎました。また機会をみつけて、伺いたいです。ありがとうございました。
日本全国31地域、163棟を展開する「NIPPONIA」の取り組みには以前から個人的にも注目していて、今回念願叶ってついに...!記念すべき私の“ファースト・ニッポニア”は兵庫県福崎町。300年の歴史を誇る、県指定重要有形文化財「三木家」住宅をリノベーション。本格的なフレンチレストランを併設したオーベルジュスタイルで、ウエディングや貸切イベントも◎懐かしくて、何処か新しい。この地に刻まれてきた歴史を感じながら、ゆったりと流れる時間に身を委ねる。今までになかった旅のカタチかも。
テレビも時計もない異空間で、とても癒されました。日頃の忙しい時間とは違ってゆったりと本を読むことができました。あんなに本と戯れたのは初めてです。檜のお風呂、美味しい創作料理と癒されっぱなしでした。 また癒されに泊まりたいと思う宿でした。
日本で初めて重要有形文化財に泊まれるお宿で建物もそのままの部分も多くあり、赴きも感じました!お部屋はすごく非日常を感じさせてくれる本がいっぱいのお部屋で可愛く、ご飯もどれを食べても美味しく器もこだわっておられる素敵なお宿です!お部屋にはヒノキのお風呂もあって至れり尽くせりの最高なところでした!
最高の時間を過ごすことができました!ありがとうございましたまた利用させてください!
都会の喧騒を忘れられる素敵な場所でした。客室にはテレビがなく、素敵な本に囲まれた空間となっています。一度は訪れて頂きたい場所です。
古民家で20名規模の結婚式と宿泊を同時にできます。
宿メインの旅で、母と二人で訪問しました。部屋は離れに泊まったのですが、リノベーションしてありとても素敵なお部屋でした(*´ω`*)壁や床など、所々年月を感じられるし、でもベットは快適で清潔感あり…なによりお風呂がめちゃ良かった!!アメニティで化粧水と乳液がおいてあって嬉しかったです♪徒歩10分圏内にはお寺や、柳田国男の生家があったりとお散歩にも良い✨お料理も優しい味付けで、とっても美味しかったです(*´ω`*)本も読み放題だけど、1泊だと足りなかった〜また伺いたいです✨
名前 |
NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-24-3565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

書籍もたくさんあって、食事も美味しくてゆっくりくつろげました。