熊本ラーメン、最高の味わい!
分田上の特徴
熊本ラーメンは800円、具材が豊富で大満足の一杯です。
豚骨スープと棒ラーメンの組み合わせが絶妙で飽きの来ない味わいです。
店員さんの丁寧な接客で、居心地が良くてリピートしたくなるお店です。
ココリアのついでに立ち寄り驚きの気持ちいい接客が他にはない段違いに素晴らしいお店家族経営みたいだけど、その気持ちいい接客にこちらも自然と対応よくなってしまいます(他のお客さんもそんな感じに見えました)ラーメンの種類は1つのみ熊本ラーメンだけど、博多に近いとんこつ系キクラゲ、味玉、海苔、ネギ、チャーシューが基本でトッピングが複数ある(チーズだけは無料でトッピング可)ご飯ものも種類があり、大盛りも替え玉も対応可(麺の硬さもチョイス可能)テーブルには胡椒しかないのでご注意をラーメンのお味は女性でも安心な油っこさがなく、しっかりしたものどこぞのチェーン店とは違い、味玉が熱々で出てくるので火傷にはご注意チャーシューはホロホロ系で、人気なのか僕らが行った時(14:00頃)はトッピング不可になってましたオススメの食べ方は、最初はチーズトッピング。そして替え玉ラー油で熊本ラーメン感を存分に味わいつつが混合する熊本ラーメンを楽しめていいかなと思います。(実際に熊本で熊本ラーメンを食べるとどちらかしか食べれなかったりします)この替え玉ラー油が豪華でして、いい感じのピリ辛になるんですが、辛いものが苦手な僕でも美味しい辛さひき肉が沈んでしまうのがもったいないと思っていたらスープも全部飲んじゃいましたw普段あまりスープを飲まない奥さんもほぼほぼ飲み切ってましたねお店は大通りに面していますが、中央分離帯があるのでご注意をお店を通り過ぎたところに駐車場があります満車でもそこまで待たないのと、片側二車線なんでハザード付けて待ってました家族連れでも満足出来るお店ですが、全席カウンターのみです僕(180cm)からするとテーブルが低くかったですが、下に手荷物置きもあったし、トイレもしっかり清潔に保たれてました(そう言った部分でもこのお店の良さが伺えます)お水はセルフなんですが、ちょこちょこ「お水大丈夫ですか?」と気配りしてくれるのが何とも良き最初にお店のオーダーについて説明してくれるのも初見でも安心な配慮があって良きまぁ、なんと言っても奥さんや旦那さんの接客が気持ちいい!もちろんラーメンは美味しいんですが、こんなに接客のいいラーメン屋ははじめてですコスパも悪くないので居心地や雰囲気の良さからリピートしたくなるお店です是非1度体験してみて欲しいお店です。
替え玉についてくる卵や卵焼きの舌触りがよい。麺何も言わなくてもちょうどよい硬さちょうどよい豚骨、替え玉のときは追加のタレもある。接客丁寧で女性でも入りやすいかも。駐車場5〜6台あり。
熊本ラーメン🍜小生の中では、八王子で1番美味いラーメン屋。こないだ20歳の娘を連れてったら、やはり高評価。チーズがあうのが意外な感じ。ホールやってるお姉さんが、とても気遣いよく心地よい。駐車場は5台だけ。野猿街道を八王子駅方面からいくと、ワークマンを通過して、分田上(店前)を通過して駐車場が左がに見えてくる。開店前から行くか、閉店間際に行かないと、かなり並ぶ。けど並ぶ価値あるかと!おすすめです。
日曜15:30頃に訪問、奇跡的に空いてて駐車場も空で待たずに入れました!我々が入店してまもなく続々とお客さんが来て、あっという間に満席、待ち人もでてました💦なんというタイミング!ラッキーでした、本当に。さて、連れは二回目私は初めてだったのですが、らーめんに梅、キムチをそれぞれオーダーしました。2名の女性店員さんや男性の店主と思われる方みなさんとても親切ていねいで、最高のおもてなしだと思いました😊熊本らーめんとのこと、細麺でチャーシューはとろとろ、キクラゲ、紅しょうが、たまご、のりが標準装備、あまりにおいしかったので、迷わず替え玉をオーダーしました!替え玉を頼むと追加タレもついてきて、味変も楽しめました!すごくおいしかったし、今回はご飯ものが売り切れだったので、また行きたくなると思います🎵みなさんもぜひ!
分田上@八王子市下柚木321-1どうも、さぴおです✍️ラーメン+ラーユご飯______________🍥ポイント✅ニンニクチップでフックばりばり!本場っぽさを色濃く感じる熊本ラーメン店!!✅接客抜群!近隣住民の支持抜群の『本物のラーメン屋』✅ラー油ごはん=肉そぼろご飯 サイドメニューの丼ものがハイコスパのおいしさ!✅アクセス難の立地でも絶えず並びあり ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]86点 ☆4.1[アクセス]『南大沢駅』(1.7km)[休日]火曜、第2・4月曜[メニュー/注文]・ラーメン 900円・ゆで玉子かけご飯 200円・ラーユご飯 250円・タレご飯 250円・ラーユおじや 250円・温玉おじや 200円・梅干しおじや 200円・替え玉 100円・替え玉(ラーユ付き)150円→ラーメン+ラーユご飯[並び・システム]外待ち7人・口頭注文後会計[食材]豚骨出汁、チャーシュー、ニンニクチップ、味玉、きくらげ、紅生姜、白胡麻、海苔、葱、中華麺[味]豚骨ラーメンデータベース全国737位(執筆時)八王子にある熊本ラーメンの人気店。駅から離れて徒歩では訪問難易度高め。僕は何を思ってか『長沼駅』を下車。長沼公園を横断して訪問しました。徒歩43分ほど。長沼公園は小高い山となっていて、横断すればプチ登山。コジュケイが鳴き、ノスリが空を旋回。メジロ、ジジュウカラが求愛のさえずり奏でる空翠な自然公園です。そんなプチハイキング麺活をしてみたい方は是非、長沼駅から訪問してください。店頭に着くと外待ち7人ほど。これはなかなかの人気ですね。お店はログハウスというかウッディな外観で立地にもマッチした雰囲気。お店は家族経営のようですね。奥様の朗らかな接客です。メニューは…麺メニューはラーメンのみ!ラーユご飯やタレご飯なるサイドメニューがあるようです。ラーメンにラーユご飯にしてみました。後から知りましたが、チーズトッピングが非常にオススメなよう。サイドメニューの『おじや』にきっと合うでしょうな。提供は順調です。______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄スープはニンニクチップのフックが効いた熊本豚骨!そこにソリッドな感覚の豚骨出汁が効いていきますね。油脂は香油がメインで背脂などは溶かさないスッキリ仕立て。このバランスが実にいいね…そしてニンニクが香るのだから僕のスタミナ好きを呼び起こしてくれる…完飲すると分かるのですが丼底にはニンニクチップが結構溜まっていますこれは『おじや』系が捗りますなぁ!麺はなかなか固め。特に固さを聞かれることもないので、こちらがデフォルトの茹で加減でしょう。個人的にはもう少し煮切った方が…とも思いますがこの小麦の粉み感じるパツパツ感がノス、クラシックな訴求を呼び起こします。トッピングはチャーシュー、ニンニクチップ、味玉、きくらげ、紅生姜、白胡麻、海苔、葱。デフォルトでチャーシュー3枚に味玉1玉というのが嬉しいですね。紅生姜は自家製なのかな?この縁に厚く載せているのは個人的には初めて見ます。もしかして熊本ではこれが基本的なスタイルだったりしますか…?美味しく完食です。この店を出たあとも『いい店だ…本物のラーメン店だ…』とラーメン発見伝の芹沢の顔つきになりました。次回があればWチーズトッピングのおじやを決めたいですね。ごちそうさまでした。#さぴおラーメン #ラーメンデータベース#ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンマニア#japanesefood #ramen #ramennoodles #라면 #noodles #soup #yummy #foodporno#tokyotrip #tokyotravel #visittokyo #tokyo
店員さんがみんな親切丁寧で、店構えはわりとクールだが、上から目線感は一切ない。ラーメンは一種類で、その代わりトッピングは豊富。くせのない食べやすい九州ラーメンで、もうちょっとパンチが欲しいかなあとは思うものの、店内が清潔で店員さんの感じの良さもあり、ラーメンが食べたくなったらまた来ようと思えるお店。
熊本ラーメン、一択。非常に美味しい。大盛り、替え玉あり。トッピング各種。ミニ丼も美味しい。接客良い。駐車場5台。回転は良い方だと思う。
ラーメン800円には、トッピング無しでも、味玉、チャーシュー3枚、さつま揚げ1切れ、紅生姜、キクラゲが入っています。コスパが良い!ラー油ご飯と高菜と海苔を別皿でいただきました。トッピング海苔はメニューに有りませんが50円でした。美味しい熊本ラーメンでした!
初来訪。メニューは熊本ラーメンと丼物だけのシンプルなメニュー。11:30頃の到着で、待ち人数ありませんでした。大人気のお店なので、とてもラッキーでした。感動したのは、とにかく丁寧な接客。細やかな気配りで、店内はそんなに大きくないのですが、だからこそ、ここまでの丁寧な接客がお出来になるのだろうと感じました。大袈裟でなく、まさにサービス業とはなんぞやという同じサービス業として働く自分が見習うべき存在と勉強になりました。注文したのは、熊本ラーメンとラー油ご飯。肉そぼろにラー油のふんわりした少しピリッとする、この時期に食欲が出る美味しさでした!熊本ラーメンのスープですが、揚げネギが入っており、またネギ油も加えられているんだろうなと、でも全然くどくなく、あっさりしていて、細麺ストレートにとても絡む相性抜群のスープになっています。トッピング無くても、最初から、海苔、キクラゲ、トロトロチャーシュー3枚、半固めの玉子、紅生姜が乗っているので、トッピングはしませんでした。とにかく美味しい、接客は文句なし、店主の方も、大変感じの良い、お客が帰る時は必ず「ありがとうございました。お気をつけて」と最後までとても気持ち良かったです。此方まで、「大変ご馳走さまでした。美味しかったです!」と思わず笑みも溢れました。改めて、サービスがしっかり行き届いている所には、お客さんは沢山来るんだと実感した一軒でした。リピーターの方もとても多かったです。此方のお店の評価が非常に高いのも納得出来ます。
名前 |
分田上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-674-7460 |
住所 |
〒192-0372 東京都八王子市下柚木321−1 グリーンハイム |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

かねてから気になっていた、こちらのお店へ初来店。平日の14時頃に行ったので、待ち時間なくスムーズに注文できました。駐車場は、店を少し通り過ぎた所にあり、5台停められます。個人的には、今まで食べた豚骨ラーメンの中では堂々の第一位で美味しかったです!!🎖️基本メニューは「らーめん」一択で、店主のこだわりを感じます。らーめんは、豚骨スープ+きくらげ+チャーシュー+味玉+ネギが入ってます。(チーズトッピングが無料なのも嬉しい所!)細麺は、しっかり食べ応えがあり、普段は細麺苦手派な私でも、美味しく頂きました!豚骨スープはあっさりめで、スープを飲み干してしまうほど美味い。食後に胃もたれせず、食べやすかったです。店員さん皆さんとても丁寧で、素晴らしい接客でした♪コスパも最高で、またぜひ伺いたいお店になりました。ご馳走様でした!