エキュート品川で海鮮丼をどうぞ!
sakana baccaエキュート品川店の特徴
エキュート品川で買える新鮮な海鮮丼が魅力です。
新幹線の移動時にぴったりなお弁当が豊富に揃っています。
地方の漁港から直送された魚介類を使用したお店です。
手頃な価格のにぎり🍣が販売されていたので購入美味しくいただきました。
品川駅で昼食を購入するためエキュートへぐるりと一周り各店を見て廻り、目にとまったのが柱に掲示されたバラちらしの写真バラちらしも好きですが、大好きなホタテが乗っているのが決め手となって購入具材は、玉子焼きにマグロにサーモンと白身、そして主役級の二大看板!ホタテとイクラ♪お弁当のホタテとイクラとは思えない鮮度と品質ホタテはプリッとしていてとても良い食感、軽く炙っていて甘みも増していますイクラはプチプチ食感もちゃんとあって臭みや変な癖はありませんもちろんバラちらしとしても美味しいですよお弁当と言うより海鮮屋さんですね!購入してすぐに食べるなら断然ありです。
この前新幹線のお供にエキュート品川で購入したお弁当🍱生本まぐろ三色丼とえんがわユッケ🐟いやいや、この三色丼1980円でこれはあり‼️大トロ、中トロに赤身の色合いもいいし、シャリもこういうお弁当にしてはよき✨えんがわユッケはチャンジャ的な味付けで、これはお供はお茶じゃなくてビールが必要なやつwこれは今まで見落としていたけど、今回気付けて良かった😊
時間帯にもよるのでしょうが品がまったくないときや、お弁当しかないときもあって、お目当ての商品が手に入らない事も多々あります。店員さんの対応も愛想の良い人と全くない人といて、買い物をしても、ありがとうの一言さえ言わない人もいます。
高齢の両親との昼食用に購入。見た目がとてもきれい!具材が小さく、お年寄りも食べやすかった。内容量少なめ、がっつり食べたい方は2個買いましょう。
2022/01訪問品川からグリーン車に乗るため、何かないかと探した末に見つけたのがコチラ。エキュート品川の中でも奥ばった位置にあったため、今までその存在を把握していなかった。都内に複数店舗を出店する新形態の魚屋らしく、白と青を基調とした色遣いがステキ。さて、今回選んだのが「ミニばらちらし丼」、880円也。フルサイズのばらちらし丼の2/3ぐらいの大きさなのと、フルサイズには炙りホタテが2つ入っているのがミニサイズとの違いか。ミニサイズにはマグロ、サーモン、マダイ、タマゴが賽の目切りにされて並べられており、あとはイクラが中央に鎮座。食べる。意外と旨い。そりゃ、きちんとした海鮮料理の店で食べるよりかは、冷蔵保存されたシャリの塊感があるなど、要所々々で勿論劣るものの、居酒屋のランチメニューのバラちらしよりはレベルは断然上か。賽の目に切られたネタも角がシッカリ立っており、シャリも少し強めに酢が効いており、旨味も強いし、ミニサイズながらも食べ出がある。個人的には、適当に駅弁を買って選ぶぐらいなら、コチラの海鮮弁当を選びたいと思えた。他の店舗にも足を運んでみようかな。ごちそうさまでした。
エキナカで美味しい海鮮丼を買う事が出来る。
品川駅を利用するときは、こちらで穴子寿司を買ってます。駅の構内でおいしい寿司が買えるのが、時短でありがたい。お店の方の笑顔が0。
エキュート内のお弁当屋さん🍱新幹線で食べる分とお得意先のお土産(差し入れ)を買うのに便利。
| 名前 |
sakana baccaエキュート品川店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3441-5215 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒108-0074 東京都港区高輪3丁目26−27 エキュート品川 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
1番人気のばらちらしを購入。ウニも入っていました。ホタテ貝柱と平貝は厚みがあり、具材も旨味があり、赤酢を使った寿司飯も美味しかったです。テイクアウト後、自宅でいただきました。