白いか釣り最高!
浜坂漁港の特徴
無料駐車場が広くて便利で、急な訪問にも安心です。
白いか釣りに最適な釣場で、イカ釣りも楽しめます。
幅広いスペースで、混雑せずにゆったりと釣りが楽しめます。
山に囲まれた雄大な漁港。のんびりできて最高でした。
山陰ジオラマパーク内にあるカニ水揚げ日本一にもなった有名な漁港。景色美しかったです。
2024.4.6.Saturday-7.Sunday2年連続で前乗りで『ほたるいか祭り』突撃。去年は大行列で食べれなかったほたるいか釜揚げ(無料)今年はポールポジション獲得90分待つ価値の味か?今から確かめる🫡by【なにわの突撃隊】🍀
浜坂漁港は、戦後すぐから整備され出しましたが、当初沖に向かって石の防波堤を伸ばしました。しかし、何度伸ばしても一波が来ると壊れてしまい、なかなかの難工事でした。それではと、約9mの高さがあった砂丘を堀込み港を造りました。それから、2つ目の堀込み式港を整備されました。その後、技術も進み建設機械の大型化も相まって、沖の防波堤が出来るようになり、現在の大きな港になりました。
ここは無料駐車場🚙も広く、いい釣場だ🐟。地元の人も親切に対応してくれる。👍🤠
イカ釣り最高でした!
此処から白いか釣りに出ました。
近所に用事があり散歩がてらフラフラしました。釣りのおっちゃんが一人だけおり、のんびりした港です。晴れてたので水平線まで見えて綺麗でした。
突堤は一般車の乗り入れ禁止にすべき、危ないでしょう。
名前 |
浜坂漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何か海産物が買えるかなと立ち寄りましたが、何もあリませんでした。近くに、マル海渡辺水産というお店があり、そこで、買い物をしました。アズキバイという貝があり、グラム80円で買えました。食べ方の質問をすると、しっかり覚えていてくださり、最後にレシピをいただきました。帰宅後、貝を食べると、とても美味しく、機会が、あれば、また寄りたいです。