敦賀名物!
屋台ラーメンおかやの特徴
昔ながらのシンプルな中華そばが楽しめるお店です。
トロッとしたスープに生姜が効いた豚骨醤油ラーメンが絶品です。
地元民に愛される敦賀屋台ラーメンの超有名店です。
気になってた屋台ラーメンの店。しょうゆ豚骨の中華そばでチャーシュー3枚、メンマ、ネギと中華麺スープはわりとあっさり目、紅生姜とにんにくを好きに入れられるし胡椒もあるので好きに調整。屋台営業の法改正で営業続けられるのかな。
屋台で食べるラーメンって状況に美味しさが増してるだけで、ラーメン自体は可もなく不可もなくレベルです。
敦賀に宿泊予定があり、コンビニに行くついでに駅前観光をしていて発見。屋台でラーメンという最高の雰囲気を味わえるお店でした。醤油ベースの昔懐かしい感じもするラーメンもとても美味しく大満足でした。この雰囲気でしか得られないものって確実にあるなぁという素敵な体験でした。ご馳走様でした。
敦賀市名物の屋台ラーメン雰囲気抜群のいぶし銀な屋台で、お客さんもひっきりなしに訪れて活気があります。夜の飲み屋街がどこにあるのか分かりませんが、一杯引っ掛けてからの締めに食べに来るお客さんも多いのでは無いでしょうか、8時半過ぎてからどんどんと行列が出来て驚きました。シンプルな薄味の中華そばはどことなく昔懐かしい美味しいラーメンでした。
これまで売切れが2回続き、3度目の正直で食べることができました。そのままでも美味しいですが、おろしニンニクをいれるとなお良しです。スープは豚骨醤油だけどあっさりしてます。麺は中太ストレートですが、これまた美味でした。
フェリー乗場行きバスの待ち時間に、およそ10年振りに行きました。空いていれば敦賀駅からやや速足て20分で食べて戻れます。当時はご年配のおじさんで、「発電所の人か」言われましたが…💧ラーメン(700円)の味は忘れてしまいましたが、アッサリした豚骨醤油て美味しかったてす。
屋台ラーメンメニューはラーメン並か大盛のみ屋台で先払いシステム細麺に生姜が効いた豚骨醤油という感じ満席近いと提供までに10分以上待たされるかな見たままで屋台なので衛生的に…という人は来ないほうがいい。
昔ながらのラーメン屋さん\(^_^)/元祖キッチンカーって感じで、トラックを改造してラーメン屋さんにしています。風情があっていい感じでした。ラーメンも美味しかったです🎵
ラーメン(700円)を頂きました。濃厚だけどアッサリしてるスープと、ちょっと固めの細麺。個人的にはもう少し茹でてくれた方が好きだったけど、固めが好きな人は合うかも。
名前 |
屋台ラーメンおかや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

やはり、屋台ラーメンはいい。外で食べてるだけで、美味く感じる!