恵比寿の隠れ家で感動の美味。
魚見茶寮の特徴
恵比寿で感動的な美味しさを提供するお店です。
季節ごとの工夫が詰まったコース料理を楽しめます。
落ち着いたモダンな雰囲気で、カウンター席のみの特別感があります。
隠れ家的なお店。まぁまぁ良い仕事をしてる。コスパ的にも悪くない!あまり知られていないのか、たまたまなのか、この日は空いていたなー!機会があればまた行ってみよう!
気取らずに気取れる、恵比寿の大人隠れ家。丁寧に仕立てられた海鮮は特に絶品!\u003cお店の雰囲気(内観・外観)\u003e恵比寿の裏路地に静かに佇む和食店。店内はカウンター席中心で、照明は落ち着いていて、大人の食事にふさわしい上質な空気感!\u003cアクセス/待ち時間\u003e恵比寿駅から徒歩5分/なし(予約のため)\u003c予約\u003eOK\u003cおすすめメニュー\u003e■今日の美味しいものをひと通り・鯛と金目鯛のスープ・蒸し鮑とグリーンアスパラ黄身酢和え・花山椒とあいなめのお椀・クエお造り・初鰹藁焼き・ずわい蟹とすじ海苔 半田麺・蛍烏賊とたけのこ真薯 湯葉巻き揚げ・和牛(メニュー名失念...)・桜海老としらす土鍋ご飯・赤出汁・塩ミルクシャーベット、あまおう\u003cキャッシュレス対応\u003eOK\u003c感想\u003e全体を通して季節感がしっかり表現されており、春の素材が主役の構成!どの料理も丁寧な下ごしらえと出汁の引き方で勝負している印象。全料理が見た目も味も美しく大満足です!静かに恵比寿で和食を楽しみたい夜にふさわしいお店!
【雰囲気抜群。あとは料理がもう一歩で完璧】友人と訪れた魚見茶寮さん。お店の雰囲気はとてもよく、非日常を感じられる空間づくりが印象的でした。接客も丁寧で、ゆったりとした時間を楽しむにはぴったりの場所です。ただ、期待が大きかった分、お料理に関してはもう一歩踏み込んだ“感動”が欲しかったところ。決して悪くはないけれど、雰囲気とのバランスを考えると、もう少し印象に残る一皿があると嬉しいかも。とはいえ、居心地の良さやサービス面は申し分なし。友人や大切な人との食事にはおすすめできるお店です。
初めて伺いました。オープンしたばかりで休日でも満席に近いくらいでした。・すり流し・ホタテ刺身・おわん・鯛の刺身・燻製刺身 脂のってて美味しいです・麺のウニ海藻、カニ餡掛け・ゆば春巻き さっぱりして食べやすかったです・牛ステーキ 脂のっていたので白ご飯と美味しいと思いました・土鍋ご飯 しらす・塩ミルクシャーベット&いちご恵比寿にしては安くて美味しいと思いました。出汁もとても美味しかったです。
土曜日の夜に予約して訪れました。店内は満席で、活気がありながらも落ち着いた雰囲気。カウンター席は少し狭く隣の席との距離が近いのが気になりましたが女性スタッフの方の丁寧な接客に和みました。今回は、「今日の美味しいものをひと通り」という1万円のコースをオーダー。テーブルで、最後のごはんとデザートがない「おつまみコース」9,350円も提案してくださりその日の気分に合わせて選べるのが嬉しいです。コースの中で特にお気に入りは蟹真丈と菊花の椀物とイクラとキノコの土鍋ご飯。蟹真丈と菊花の椀物は上品な出汁の味わいが、素材の旨みを最大限に引き出しています。イクラとキノコの土鍋ご飯はふっくらと炊きあがったご飯にきのことイクラがたっぷりとかけられており、贅沢な一品です。食べきれなかったご飯はおにぎりにして小さな紙袋に入れて持って帰ることもできお店の心遣いが嬉しいです。
恵比寿にある大人の隠れ家な創作割烹料理店入り口からいい雰囲気店内に入ると落ち着いた照明に木とモルタルを基調とした和モダン空間✨JAZZのBGMが流れる落ち着ついた店内オープンキッチンのカウンター席目の前で次々と料理が作られて行くライブ感も楽しめます!豊洲市場や地方漁港から当日直送の鮮魚を使った料理が自慢食前にほうじ茶のスパークリング瓶がオシャレ!シュワシュワなほうじ茶の香ばしい味のノンアルスパークリング『魚見茶寮おまかせコース』いただきました。✴︎ 貝の出汁作った冬瓜のすりながし貝のエキスたっぷりの冷たいスープ✴︎車海老と夏野菜の土佐酢ジュレ黄身酢 海老オイルカラフルな色合い✨さっぱり味!✴︎ハタととうもろこしんじょうのお椀ハタもしんじょうもふわふわ!✴︎お造りあおりいか、カンパチの漬け✴︎初鰹の藁焼食べる直前に席の目の前で豪快に藁焼きしてくれました!まさにライブ感❗️藁で焼いた鰹は外側がこんがり、中はジューシーな焼き上がり!♦︎ウニと蒸し鮑柔らかい鮑に濃厚なウニ。こちらに鮑の肝ソースかけ。贅沢な逸品!♦︎カンパチと万願寺唐辛子カンパチの背中の部分脂がのってて美味しい!♦︎ 大分牛のランプ素揚げした牛蒡、ズッキーニ♦︎いわし、新蓮根、たらこの土鍋ご飯知る人ぞ知る最高の土鍋、雲井釜で炊いた土鍋ご飯いわし、蓮根、たらこが混ったご飯が美味しい!♦︎ご飯のお供にかずのこ入りなめたけ♦︎赤だし♦︎デザート自家製ミルクシャーベットとメロン落ち着いた素敵な空間で美味しいお料理を堪能!店名の通りお魚料理がとてもおいしかたです☺️和食のコースだとお互いイメージがありますが、こちらのお店ではリーズナブルなお値段でコース料理がいだけるので気軽に和食を堪能できますカウンター席で雰囲気もいいので大切な方との会食や女子同士の食事、デートにもおすすめなお店です。
コースはコスパ良い。薬味とか被ってくるが若干気になるがコスパに関係してくるから許容はんい。
感動する美味しさでした。東京でこの技術、素材、空間がこの値段で味わえるなんて凄すぎます。是非また伺わせて頂きます。
蟹クリームコロッケがすごく美味しいです!!途中で第三のソースで味変しました。このソースもとても美味しいです!黒豚と海老のワンタンもおすすめ!!プリプリの食感がすごく良かったです。他に松葉蟹、蟹といくらの土鍋ごはん、鰤焼き、雲丹とお魚の天むす、大きな蛤もいただきました。お通しも6種類もあって色々食べられるのが嬉しい^ ^全てとっても美味しかった!!お造りを食べ忘れたのが悔しい。1本5000円のエビスマイスターという瓶ビールも飲めます!味が濃くて美味しかった!換気のために扉を開けているので、入り口近くの席はなかなか寒いですが、ブランケットが借りられます。足元にヒーターなど置いてくれたら嬉しいなと思いました。また絶対に行こうと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
魚見茶寮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7661-0552 |
住所 |
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目8−5 高麗羅ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ディナーで2名で利用しました。ちょこちょこ色々なお魚を食べられます。優しい味付けでホッとする様なコースでした。コースを食べ終えて、まだ胃袋の余裕があったのでお肉の一品を追加してもらえました。季節によってメニューが変わるそうなのでまた行きたいお店です。