恵比寿の隠れ家で、山椒の魔法!
恵比寿 CRAFT 和食の特徴
裏路地に隠れた素敵なお店で、真鯛胡麻だれ丼が絶品です。
有名な日本料理屋で修行した料理長が作る料理のクオリティは最高級です。
落ち着いた雰囲気で心温まるおもてなしを体験できる日本料理屋です。
住宅地を進むと出会えるお店友人との食事で利用させていただききましたが、非常に素晴らしいです。一品ごとのこだわりが感じられ、食事にあった日本酒をペアリングしていただき大満足でした。
日本の美しい食材と美しい器に浸れる恵比寿の隠れ家この日のお料理は、先付けのうるいから桜鱒の土鍋炊きご飯まで、山椒の使い方が綺麗なのが印象的でした。鯛白子羽二重蒸しは、こごみ餡の山菜覗く鮮やかな表情が豊か小鍋 和牛吉野煮に浮かぶは、#馬鈴薯饅頭 (ばれいしょまんじゅう)がほっこりする。一品ずつ、上品ながらモチーフが宿りインパクトを醸す、そんなカウンター日本料理。
2022/10/11真鯛胡麻だれ丼(鯛の大盛)¥1400+¥200頂きました。胡麻の風味と鯛の食感素晴らしいです。他のクリームチーズの卵焼きも良かったです。
こちらは2020年にオープンしたコスパよく居心地の良い和食店。ご主人は泉岳寺で人気のお店、紋屋で料理長を長年務められたそう。駅から近いながらも穴場的で落ち着いた雰囲気。お任せコースも季節感にあふれどの品も美味しくいただけました。ランチの評判もとてもよさそうなので次回は是非お昼もトライしたいところ。デートや軽い会食など利用シーンが幅広いお店でこれからますます人気になるでしょう!
ランチで伺いました!店内とってもキレイです✨✨鯛のごま丼は、定番メニューとのことで、旬な鰹丼を注文🐟副菜たちも美味しくて、大満足です。ランチは、全て1
裏路地に素敵なお店あり。お家でなかなか作らないお魚料理を美味しく手頃に頂けて嬉しい。栄養面でも助かります。実家暮らしでは家が魚中心のご飯で煮付けや胡麻和えは馴染みのおかずだったので、母の食事が思い出され懐かしい気持ちになりました。ありがたいです。
ディナーで訪問。恵比寿らしい落ち着いた店内で大人の会食、デートに最適。料理のスタートは日本人なら誰でも大好きな餡かけ、出汁ベースからスタート。料理は全て美味しく、器も綺麗、再訪ですね。
恵比寿の隠れ家。お料理のコスパと爽やかなスタッフ。自分のお気に入りの店に入れたくなる店です♪コースも臨機応変に対応してくれます。仕切りが高くなくカジュアルにこれだけの和食を食べれることは最高です♪
ランチでうかがいましたが、はっきり言って安すぎます。最高なランチでした。
名前 |
恵比寿 CRAFT 和食 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-7841 |
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目18−5 アルカサルビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

家族と夕食に伺いました。高齢の母も、美味しい、きれいねと母には珍しく写真をとりながらコースを楽しみました。母が喜んでくれて予約をした私も嬉しかったです!創作の看板の通り、一品一品にオリジナリティにありつつも、日本の季節感を大切にして和食材の可能性を引き出すようなお料理ばかりです。今という時代と和食そしてお客様に真摯に向き合っておられるのだろうなと、感じました。帰り際に店長の男性がご挨拶にみえて、お食事のフィードバックを聞いてくださいました。頭が下がります。また来ます!