菊陽町唯一の楼門で参拝。
蘇古鶴神社の特徴
蘇古鶴神社の境内はいつも履き清められていて清々しいです。
菊陽町指定文化財の楼門があり、歴史を感じる佇まいです。
参道は真っ直ぐに伸びていて、気持ち良く参拝できます。
神主さんがとても丁寧に対応していただきました。とてもよかったです!ありがとうございました。
`鉄砲小路の守り神様 閑静なお社です。
子どもの頃からお世話になっています。また近くに越してからは自分の子どもも連れてお参りさせてもらっています。
昔ながらの街並みを進むと神社の鳥居があります。静かで荘厳な雰囲気で心が落ち着きました。
機会あるごとに参拝させていただいてます。こじんまりとした神社ですが立派な楼門があります。落ち着いた雰囲気のある古きよき神社という感じです。
Jimotodakaraitemitai
平成30年3月17日参拝御朱印なし祭神:健磐竜命、比咩大神境内に菊陽町唯一の楼門であり、菊陽町指定文化財の楼門がある。
真っ直ぐに伸びた参道が、気持ち良かったです。随人さん、ちょっと怖いです。
| 名前 |
蘇古鶴神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-232-2097 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お正月準備がされてましたがいつも境内が綺麗に履き清められてます😊楼門も参道の雰囲気も好きです。