夢中で飲み干す塩そば。
中華そば 成城青果の特徴
繊細で洗練されたスープが特徴の塩そばが絶品です。
人気の肉丼セットや追い丼がボリューム満点で楽しめます。
食券制で現金のみ、行列ができるほどの人気店です。
東京遠征その2です。近くの某店が急遽お休み、緊急検索しこちらへ何故か徒歩で移動。汗だくになりながら到着。外観は雰囲気ありますね!外に待ち無しですぐ入店。塩そば並+味玉+肉増しでいきます。てか塩そば並が800円!衝撃のこの価格はなんですか?トッピング付けたのでそれなりの値段にはなりましたがビックリ。さてカウンターについて水をいただきます。あぁよく冷えてて美味い!ん?何か味がする。これレモン水なんですね。大量に汗をかいてたので丁度いい。気配りありがとうございます。着丼したので撮影。やっといただきますが少し黄金色の澄んだスープと薄ピンクのチャーシューで上品な見た目。あっさりの想像でしたが味は結構濃厚!少々強めの塩味で魚介や昆布の風味が行き渡ります。麺は素麺系と思いきやコシが強く歯ごたえあり。あと麺量かなり多いです。調子にのって大盛だったらやばかった。23時まで営業されててこのコスパ。営業努力の賜物ですね。ごちそうさまでした。
夜、ラーメンを食べたくなり伺いました塩を選びました少し油感が強くてもう少しあっさり目が良かったかなと思いますあっさり塩をご希望の方は、合わないかもですね肉丼は、goodですとても山葵がよく合いますお店はカウンターだけですが、とても清潔感があって気持ち良かったです。
芦花公園の北口から徒歩1分のところにあるラーメン屋さん。塩そばが特に人気で遠方からもお客さんが絶えない人気店です。昔はもうちょっと夜中まで営業していたみたいやけど今は23時までみたいですねそれでもラーメン屋さんとしては遅いからありがたい。この日は休日の20時くらいに伺いました。日曜の夜ということもあってから思った以上に並びはなくて、3,4人くらい。結局15分くらい待ったら入れました。並んでる間に店員さんに食券の購入促されるので購入してからまた列に並びます。オーソドックスな塩そばをいただきました。800円チャーシュー、メンマ、白髪ネギ、味玉がのってます。スープは透明感ある塩ラーメンらしいビジュ。塩辛さはあんまりなくて、お魚の出汁の旨みがかなりしっかりと出た味で美味しい!この透明の中にお魚がたくさん泳いでます。麺も美味しかったです。チャーシューも美味しくて味玉はしっかり目の火の通り具合。チャーシュー美味しかったから肉丼も美味しそう。
アイバンラーメンが終わっていたので、近くで評判の良かったラーメン屋をデータベースで探してみたら、かなり評価が高かったので訪問。評価は塩ラーメンの方が高かったものの、値段は醤油ラーメンの方が高かったので、これと肉丼のセットを注文。店構えや店内内装はお洒落で、女性1人でも入りやすい雰囲気。水もレモン水で、お洒落に気が利いている。注文して程なく肉丼が着丼。イメージしていた肉丼とは全く違う、お洒落な皿丼で、本わさびと絡めながら食べるスタイル。チャーシューというよりは、ローストポークで、これはこれで美味しいけど、見た目程の味のインパクトはない。そしてラーメンが着丼。キレイな盛り付けの清淡系で、加水率低めの蕎麦系ストレート細麺。スープは美味しいけどインパクトは弱め。麺は好き系。メンマはどことなく甘めで美味しい。チャーシューはお洒落肉丼のものと同じだが、スープに浸かってる分、歯ごたえが硬めに感じる。まぁでも想定内。このセットで1,200円なら決して高くはない。確かに全体的には満足感もある。けど、リピートしたいかは、、、?何故この店の評価がここまで高いのかは、正直?な印象。ラーメンにもう少しインパクトが欲しい人だと、少し物足りないかも。
今まで食べた中で1番好みの塩ラーメン。誰にも教えたくないほどに美味しくてお気に入りで、近所に住んでいるので遅めの時間など空きそうなタイミングを伺いながら通っていました。いつ行ってもお店の方は元気良くて店内も清潔感があり、感じが良いです。空いている時にしか写真は撮らないので4枚しか載せられないのですが、見ていただくとわかるように毎回見た目から美しいです。麺もメンマもめちゃくちゃ美味しいですし、特にスープがとにかく美味しくて、毎回全て飲み干してしまうほどです。セーブしなきゃ!という気持ちが全く起こらず、美味しい美味しいと思っていたらいつの間にか完食しています。笑4枚目のみ醤油ラーメンの写真です。私はもともと塩派なのですが、塩が美味しすぎて興味をそそられて醤油も食べてみました。醤油は少し甘さがあるような懐かしいような味わいで、ゆずの香りが効いていて上品で美味しかったです。肉丼も美味しいので、ぜひ食べてみて欲しいです。というかトッピング類も美味しいので、頼むか悩んだら試しに頼んだ方が良いと思います。裏切らないです。本当に出会えて良かったと思える味です。既に人気店なのでこれ以上混んでほしくないと思って今まで口コミ書かずにおりましたが、引っ越すことになり今までのように頻繁に伺うのは難しくなることと、今まで最高に美味しいラーメンをありがとうございます。そしてごちそうさま。の感謝を込めて今回書かせていただきました。
8月中旬の平日ランチ。といっても、こちらは夏休み😁猛暑日の中、チャリを飛ばして1時間ほど、12:30に店着😰外待ち8人…かと思いきや、他店の前を避けて後方にも4人待ちありで結局13番目で接続。それでも13番目なら少ない方なんじゃないかな😅お店の前が歩道のため、列に並んでいるとわざとぶつかってくる人がいました😰そう言えば、なるべくお店側に寄って並んでくださいと店員さんも言ってたな😅列に並んでいる時、連食できますかと店員さんに確認したところ、連食OK!との回答をもらい、今日のメニューは決定😁回転はかなり早く、25分ほどで店内に案内されます。着席前、入り口入って左手にある券売機で食券を購入。購入するメニューは決まっていますが、とりあえずチェック😁訪問時、提供していたのは2種。・塩そば(並:700円)・醤油そば(並:800円)で、麺量は中盛(+100円)、大盛(+200円)で対応しています。その他、肉丼セット(+350円)も魅力的。トッピングは、味玉(100円)、肉増し(200円:別皿で提供)の2種類とシンプル。連食OKなので、塩そばと醤油そば、味玉、肉増しを購入。味玉は塩そばに、肉増しは醤油そば提供時にトッピングしてもらい、どちらからにしますか?と聞かれたので、塩そば!でオーダー完了😁店内はカウンター6席のみ、厨房は男性の店員さん2人、接客担当の女性店員さんが1人で回しています。3人とも若く、接客もキビキビしてて気持ちがいいですね。3〜4分ほどで着丼と、かなりの早さで提供されました。では、いただきます🍴🙏まず見た目に、シンプルながら完璧な一杯を見た気がします。黄金色のスープの下には、細麺の麺線が美しく、レアチャーシューのピンク、白髪ねぎ、みつばの緑、味玉の白が彩りを添えています。スープを一口。これはうまい❗❗塩でここまでおいしいラーメンは初めて❗塩そばですが、塩はあくまで昆布の旨味を引き出すためで、昆布の旨味で食べさせるラーメン。めちゃくちゃうまい❗麺を一口啜ります。細麺ストレートで若干柔らかめですが、小麦を感じるおいしい麺。このスープとの相性抜群です。途中、ネギ、みつばでアクセントを入れながら食べ進め、醤油をオーダー。チャーシューはうっすら塩味かな?と思いきや、にんにくが効いててちょっとビックリ!これも計算されたギャップなんだろうなぁなどと想像しつつ、醤油そばが提供されました。こちらもベースの食材は同じようですが、スープの表面はしっかりと油の層が覆ってます。スープを一口。めちゃ熱っ!醤油らしからぬ風味を感じるスープは不思議なおいしさ。麺との相性もよく秀逸な一杯!…ですが、私には塩そばのインパクトがあまりにも大きかったかな😅初訪でどちらか一杯をお悩みの方には、塩そばをお勧めします😁別皿で提供されたレアチャーシューは、薄くスライスされていながら、にんにくを感じるガッツリ系。熱々醤油スープに潜らせるとしゃぶしゃぶよろしく、これまたおいしかった!2杯とも麺を完食。塩そばと醤油そばのスープを飲み比べというか、名残惜しむようにレンゲで啜りながら余韻を楽しみました。こちらにはなかなか来れないけど、塩そばを食べにまた来ます!おいしかったぁ❗❗ごちそうさまでした🙏
芦花公園の車がいっぱい通っていて歩道が狭いところにあります。綺麗な店構え、入店時に自販機でポチッ。買ったのは、塩そばと肉丼をネギ抜きで。肉丼はローストされた肉の上にフライドガーリックと甘いタレ。食感も心地良い。さて本命の塩そば、見た目も美しくちょっと眺めていたくなる(笑)つゆの表面は鶏油で覆われ熱々のスープ。鶏油とスープの複雑な味わいは独特な感じでこの違和感が癖になりそう。ストレート麺の堅い食感と喉に吸いこまれる時の快感。あ〜危険な店だぁ。こうなってくると醤油味も食べてみたくなるのは当然の事。閉店前に行くべきか、夕方の開店時に行くべきか、悩みは尽きない。
食券制で支払いは現金のみです。祝日の12時前に到着し、列には20人ほど並んでおり入店までは1時間程度でした。歩道が狭く店舗前には2名までしか待機できないため列が離れた場所にあり、並ぶ際は裏通りへ行く必要がありました。今回頂いたのは塩そば肉丼セットと肉増しトッピングです。塩そばはスープ透き通った色で、味が深くまろやかかつ少々ビターで出汁が主張しすぎないのが良いです。麺は細麺ストレートです。そして具の焼豚が柔らかい。また肉増しトッピングは更にレアで柔らかいためお勧めできます。肉丼はレアで柔らかい焼豚に、フライドオニオンの香ばしさ、甘いソースによりまるでローストビーフを食べているかの印象でした。2022年ミシュランガイド東京のビブグルマンに選出とのことです。
塩ラーメンと肉丼のセットに肉追加しました。元々醤油と塩を連食を考えてましたが、他の方の口コミを見てると麺が多いとのことで、肉丼と一緒に食すことにしました。この界隈の中でダントツのコスパもさる事ながら、ラーメンの完成度も高いです。ビジュアルも綺麗、スープもすっきりしている中に魚介の深みもあり、適度な油分がありバランスが非常に良いです。肉増しすると麺が足りないことがありますが、麺の量も十分。メンマも美味しくいただけました。肉丼は好みのものと違うかったので次回は食べません。醤油は次回の課題ということで、ご馳走様でした!
名前 |
中華そば 成城青果 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初訪問は人気の塩そばと肉丼のお得セット。見た目が軽やかな塩そばは口に含むと思ったよりも濃厚でコッテリと旨みが濃い感じ。そのスープと中華そばかよく絡み一体化してとても満足。肉丼はむしろこちらの方がサッパリかもしれない。塩そばに入っているチャーシューと同じ肉?にタレとトッピング。ワサビを乗せてご飯とともに頬張ると口の中がスッキリし、また塩そばがすすむ。次は醤油を試してみたい。美味しかった!