6号通り商店街で見つけた、珍しいお菓子!
三徳 幡ヶ谷店の特徴
意外と珍しいお菓子を取り揃えており、見る楽しさがあります。
地方の旨いもの市場が月1回開催され、特別な商品が楽しめます。
昔ながらの商店街にある、コンパクトなスーパーマーケットです。
店が狭くて小さい、品数は少ない。価格は野菜は少し安いけど、それ以外は安くない。都内だから仕方ないかもですね。
とても小さなスーパーです。サントクプチって感じ。コンビニとスーパーの中間よりもコンビニ寄りです。ガリガリ君すら無かったので近くのローソンに行きました。
お店の広さを考えるとやむを得ないのかもしれないが、この暑いなか外に並べてある野菜、直射日光浴びてるし大丈夫なのかな?と考えてしまう。トマトはブヨブヨになりそうで買いづらいし、外に陳列する商品を変えないのかなと勝手に想像。品揃えがいまひとつなのは店の広さゆえ納得してますが、パンの品揃えと陳列がいまひとつ。一人暮らしの自分が気楽に食べれる惣菜パンや菓子パンはほとんどなく、パンだけコンビニという流れがしばしば。自分の気にしすぎかもしれませんが、床に近い棚にパンが並んでいるのは抵抗があります、なんか惜しい。
店舗が広くはないのですが、意外と珍しいお菓子等を販売していたりもしています。普段使いには十分かと。夜遅めまでやっているのが嬉しいですね🌸とはいっても、23:30くらい??コロナの前は25時とかまでやっていた気がするから。その時は本当にありがたかったなぁ。
小さなスーパーマーケットですが、月に1回ほど地方の旨いもの市場として、お菓子やお弁当を販売するので、広告をチェックしています。
日常使いに丁度良いサイズ。でも、まいばすけっとの様に画一的ではない。商品のラインナップに謎の偏りがあるけれど、果物とかが豊富で有難いです。
狭いけど、お得品も多い。
責No00031って人の接客が客を小馬鹿にしているように感じる。
狭いですが比較的品物が豊富です。マイバスより少し大きい感じです。
名前 |
三徳 幡ヶ谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3373-3109 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

時々寄るスーパーです。物が探しやすくて迷うことなくサクサク買物ができます。