ヌルヌル泉質で心地よい家族湯。
家族湯源氏の特徴
家族湯源氏は、常に清掃が行き届いた部屋が魅力です。
温泉の泉質が良く、肌がスベスベになると好評です。
障害者向けの手摺りがあり、安心して利用できる環境です。
ヌルヌルの泉質で気持ちいいです♨掃除の度にお湯を入れ替えされているのもうれしい。
国道3号線沿いの家族風呂普通1500円 広め岩風呂1,800円受付の翁は万全のコロナ対策で一言も発しないのが、逆に面白い。受付で部屋タイプを伝え金を払うと鍵をくれるので、自分で部屋を探し入室する。お湯は入れ替え制で、毎回新しいお湯が入るお湯は温めのアルカリのヌルッとしたお湯。内装はきれいで清潔感がありまた寄りたい。シャンプー等は常備されてないので持参が必要。
家族湯でこの値段はかなりリーズナブルだと思うし、部屋も綺麗に清掃されてる。後、猫好きな方はおすすめ。
本物の温泉♨泉質よし☺️温度も丁度いいです😊肌もスベスベになりますよ😁
もう30年近く通っていますが、リニューアルしてからも何時もキレイにしてあって最高です!保護猫活動にも頭が下がります。
私にはぬるめのお湯でした。シャンプー類はなにもありません。ドライヤーの風量が低いので髪が乾くのに時間が掛かるのでドライヤー持参の方がいいかと思います・・・しかしコンセントの位置が💦高いところにしかないのでドライヤーの改善をお願いしたいです。50分 岩風呂1500円 石風呂1300円(2人まで)3人以上なら追加料金が掛かります。エアコン使用には100円掛かります。
岩風呂1500円、石風呂1300です。お湯は熱めだと思いますがわ冬だったからかな?アメニティは全くないので忘れずにおもちくださいね♪中は綺麗でお掃除も行きとどいていて気持ち良いです。
杖付き障害者の義父を連れて入りました。風呂内には、手すりがあるので入りやすいです。シャンプーリンス、ボディソープは置いてません。脱衣所には、100円で稼働するエアコンがあります。ドライヤーは無料です。湯質には、満足してます。
山鹿の入屋うどんさんによった際に発見。石風呂と岩風呂があり、間取りや大きさは多分どれも同じだと思います。こじんまりしていて外の景色等は見れず、街の中にある音泉なので、クルマの走る音などが聞こえますのでゆったり入るというよりは、手軽に山鹿温泉をたのしむタイプの使い方でしょうか。50分で1300円というのもリーズナブル。部屋は清潔感があり、シャンプー等は置いてないシンプルスタイル。タオルやシャンプー等は持参。クーラー、扇風機、ドライヤー(有料)、脱衣カゴは上説。山鹿温泉らしく、湯質はヌルッと気持ちの良い滑らかさでオススメです。
名前 |
家族湯源氏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-44-3654 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

街中にある家族湯で、ドライブ帰りに立ち寄り易いです。山鹿でウロウロしたくないときは、こちらを利用しています。駐車場は裏手にあります。浴室と脱衣所の間にガラス張りで囲まれた中庭(?)があり、洒落ていますが、何となくバブル期にできたのか?と思ったりしますが、浴室はキレイです。ドライヤーはあるけど、古いです。エアコンは100円60分です。毎回お湯入れ換えなので、いつも安心して新しいお湯につかれるのは嬉しいですね。10分前に電話がワンコール鳴るのとお湯が止まりますので、退出の目安になります。昔ながらのポイントカードもあります😊