福崎町妖怪めぐり、最新eバイク。
福崎町駅前観光交流センターの特徴
福崎駅前に新しくできた施設で、便利な立地です。
1階には福崎の特産品が販売されている店舗があります。
円筒型の水槽にはカッパが現れ、ユニークな体験ができます。
ンホールカード第10弾、福崎町のマンホールカードは3か所で配布されています。ここ福崎町駅前観光交流センター フクちゃんプラザでは午前9時00分から午後8時00分の間に配布されています。(年末年始は休館。館内メンテナンスのため臨時休館する場合があります。)
この場所で最新のeバイクを借りて福崎町妖怪めぐりを楽しみました。電動アシストなので疲れない疲れない(笑)10時から17時まで借りて1500円とかなりお得、ヘルメットも貸してもらえます。道も走りやすく快適、楽しすぎたな~。朝受付してくれたお姉さん、返却する時の受付のお姉さん、皆さん丁寧な接客ありがとうございました😄
とても綺麗な建物で、1階には福崎の特産品などが販売せれており、2階にはコワーキングスペースもあります。
施設内いつも綺麗にしてあり、気持ち良く利用させて頂いています。
駅前で、とても便利です。ちょっと、休息するのに良いです。
福崎駅前に新しくできた施設です。電車の待ち時間に利用させてもらいました。一階には観光案内所らしいガイド・パンフレットが取り揃えてある他、兵庫に関する本や雑誌などが自由に閲覧できます。一部の書籍は貸出も行っているとのことでした。売店ではお菓子のほか、福崎周辺の特産品やお土産も販売しています。喫茶スペースもあり、曜日によって出店者やメニューが異なるようです。2階には眺めの良いテラスやデスクもあり、地元の方も旅行者も色々な形で活用できるようになっています。自分は一階でのんびり過ごしましたが、天井が高いこともあって明るく開放感があり、ついつい長居したくなりました。
カッパが現れる円筒型の水槽があります。辻川山公園の池と秘密の地下トンネルでつながってて、池のカッパが行き来してるらしい。
大変居心地が良いです。皆さん是非利用してみて下さい。
館内は凄くお洒落で広々としたスペースに木の温もりが感じられる施設で落ち着きます。個人的に仕事をする際はほぼ利用させて貰って、Wi-Fi、コンセント設備やお茶、バリスタの設備はもちろん、スタッフの方の対応も非常に良いのでオススメです(^-^)
| 名前 |
福崎町駅前観光交流センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0790-21-9060 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ほぼ毎週利用してます。いつも綺麗でゆるやかで集中できる環境をつくってくれてありがとうございます。コーヒーや紅茶が飲めて、1階ではちょっとしたお菓子からパティスリーのお菓子、もち麦コーヒーも注文できて最高です。これからもお願いします。