不安な時こそ三井小児科へ。
三井小児科医院の特徴
優しい先生と看護婦さんがいる安心感のある小児科医院です。
待合室には子ども用の玩具が豊富で退屈しません。
血液に詳しい先生が在籍しており、専門的な治療が受けられます。
私が小さい頃からずっと三井小児科がかかりつけ医でした!昔からとてもみなさん優しいイメージで三井小児科の雰囲気がとてもあたたかくて好きです。今では私の子供もお世話になっていますが看護師さん、先生とても優しく細かくこちらの話を聞いてくれます。先生と話している時こどもが泣いていると看護師さんがずっと後ろで笑わせてくれています。先生は不安なことを優しくゆっくりきいてくれ助言してくれます。受付の方も落ちついていてとても優しいです。こどもが病気のときは特に不安でいっぱいになるのでとにかく話を聞いてくれるのが心強いです。
息子が赤ちゃんの時からお世話になっています。もう10年以上になりますが、引っ越しして家が遠くなっても具合悪くなったらお世話になっています。院長先生・副院長先生も親切でよく話を聞いてくださいます。不安な時も支えになってくれて感謝しています。
優しい先生と優しい看護婦さんです。こどもも病院行くとき喜んでます!
いつもお世話になってます。相談しやすく、看護師さんも受付の方も優しく安心して子供を受診させてます。
血液に詳しい先生だそうです。先生はとても親身に診察してくれます。
長年、子ども達のかかりつけ医として自宅から20分以上かかりますが、やっぱり三井さん♪と安心して帰ります。院長先生と、息子さんと1日おきで診療日が変わりますが、お二人ともとても的確でまた非常に優しく、信頼できます!心配事は親身に聞いてくださるし、必要な検査も惜しまず、上から目線もなく説明下さります。看護師さんもずっーと変わらず、とてもいい方ばかりで、事務の方も長年いらして、凄く的確です☆これからも宜しくお願いします!
1歳児の乳糖不耐症でかかりました。受付にはお菓子も置いてあり配慮を感じます。要の診断は色々な可能性を考えて消去法でちゃんと診ていただけます。こちらが不安に思っている点もちゃんと言えば聞いて説明してくださいます。オムツも持参すればきちんと見て参考にしてくれます。ただ、ここからはすみません。これから乳糖不耐症の疑いでかかられる方に参考になればと思います。乳糖不耐症ですがある程度の期間(今回の場合2日程続いた時点で診てもらいました)続かないと診断出来ないと言われましたが、私の直感で匂いと前回の経験から乳糖不耐症だと思い、ミルクを変えたら治りました。母親の直感も必要かと思います。また、アクアライト等のイオン飲料での水分補給も勧められますが、実際にイオン飲料を与えた場合と白湯のみの場合だとイオン飲料は乳糖不耐症を助長させました。白湯のみ、ミルクはノンラクトに変えるとピタッと治りました。続くとオムツかぶれも厄介な乳糖不耐症ですが同じ親としてお子さんが少しでも早く治ればと願います。
お医者様、スタッフさん共に本当に素晴らしい病院です。私はもう大人ですが子供の頃から20歳になるまで見て頂きました。院長先生のおかげで喘息が治りました。30年以上院長先生ご自身が熊本の子供のために日々診療なさっているのは本当に称賛されるべきだと思います。院長先生もお体にはお気を付けください。
通い出してから、まだ少ししか経ちませんが待合室には子供の玩具が沢山あり退屈することなく待てます。待ち時間も、ほとんどなく院長と副院長は適確に症状を診てくれます。質問しても、丁寧に答えてくれます。看護師の方や、受付の方も同じ方ばかりで安心出来ます。薬の処方も、院内で出してくれる為子供を連れて外に出なくてよいのでとても助かります。
| 名前 |
三井小児科医院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-369-4848 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~12:30,14:30~18:30 [土] 8:30~12:30,14:00~16:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目11−248 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
熊本に転勤で引っ越して不安な時期に生後半年の長女が突発性発疹を発症し熱が下がらずに心配していた時、三井小児科に罹りました。車で10分くらいの距離を娘と2人で受診、その当時は新しい綺麗なクリニックでした。先生が不安な様子を察してくれて高熱の時と突発性の時のプリントにした説明書みたいなものを渡してくれました、すごく丁寧で温かで母子共に元気をもらいました。その娘は現在3人の子のママとして奮闘しています。その節はありがとうございました。いつまでもお元気で…。