武蔵小金井駅近、スフレドリアとフルーツティーの楽園...
星乃珈琲店 ソコラ武蔵小金井クロス店の特徴
武蔵小金井駅から徒歩数分、便利な立地の商業施設内です。
ここのスフレドリアとスフレパンケーキが絶品で、愛好者が多いです。
海老グラタンとカレーライスも評判で、訪れる価値があります。
フルーツティーが美味しすぎる!フルーツと紅茶と甘さのバランスがとても良くて、王道のフルーツティーだと思いました。グラス3杯ほどの量があるのも嬉しい。輪切りのオレンジが入っているのですが、個人的には食べたいので半月切りだと食べやすくて嬉しいかもです。それとテイクアウトできたらいいのにと思いました。あと、スフレドリアは人気メニューなので一度食べてみたくて頼みました。見た目かわいくて卵の匂いがいいです。味は美味しいけど普通のドリアでした。
初めて星乃珈琲を利用しました。星乃ブレンド、彦星ブレンドを注文。店内は満席でしたが、珈琲の提供時間はスムーズでした。珈琲も美味しかったので、また星乃珈琲見かけたら入ってみようと思いました。いくつかの珈琲は、おかわりが半額のようで次回があれば利用してみたいです。お会計時はレジにて座席の番号を伝えるのですが、最初に説明なくわかりませんでした🙈キャッシュレスはPayPayのみで、決済方法が限られています。駅チカなので、Suicaなどの交通系ICも使えるとありがたいです。無論クレカも。この店舗は、周囲にヨーカドーや商業施設が多いため混雑していることが多いと思います。入り口で名前書いて入店を待つスタイルです。
席に座るまで少しまちましたが、案内も丁寧で好感が持てました。珈琲が飲みたくてメニューを見たら期間限定のケーキが誘ってきまして…美味しかったなぁ!メニューの写真、裏切らない安堵感!又行きたいと素直に感じました。
武蔵小金井駅南口より、歩いて数分の複合商業施設の一階にあります。店内の雰囲気は他の星乃珈琲店と同じく、落ち着いた証明の中でゆったりとくつろげます。近くにあるイトーヨーカドーで買い物した後に利用してみるよも良いでしょう。サービスに関しては問題ないですが、Wi-Fiスポットが無いのとクレジットカード決済が対応してないのは改善していただきたいところです。
ゆっくりできます。モーニングがお得でオススメです。テラス席もあり、気候の良い日はおしゃれで良さそう。
普段は立ち寄らない場所です。吉祥寺や中野には寄った事は過去にあります。さてなんで武蔵小金井駅に来たのか?いつもだとUnitedFLYINGItem目的でわりと遠目の地に行くのですが、起きてからの出掛ける時間がかなり遅かったので、そこそこに遠くもなく近すぎでも、ない場所を選択!イトーヨーカ堂の4階のゲームコーナーでUFOItemをゲットして、せっかくなのでお茶でもして帰ろうかなとどこがいいのか?迷ってる考えうちに入りたい店は閉店時間に差し掛かっているこのままでは!雨の天気のなかで。最初に武蔵小金井駅の南口を降りて歩いてきた時にクレープを買って食べた柱ベンチの真後ろが!ラストオーダーぎりぎりの時間で入ってコーヒーを注文!うーん美味しい‼️もう一杯はおかわりコーヒーで半額です。今日一日の苦労をといっても弐参時間しか経ってないじゃないの!そんなんで前置きが長くなりましたがコーヒー美味しかった❗では、この辺で!
星乃コーヒーは店内の雰囲気やメニューなどは申し分ないが、この店舗は店員がセカセカしていて、何をするにもガチャガチャ音を立てていて落ち着かない。店員同士の会話も大きな声で不快。お盆を置くだけでもバタン。ティースプーンを皿に置くだけでもガチャン。歩くだけでバタバタ足跡。厨房内はガチャガチャガチャガチャずーとうるさい。もう少し心に余裕のある、丁寧な作業が出来る店員を雇う必要があります。居酒屋じゃないんですから。
家内の妹と待ち合わせ場所に妹が指定し、家内と三人でお喋り、室内も綺麗、応対もきびきびで気持ち良い時間を過ごしました。
カレーライスと海老グラタンはマジでうまい。
名前 |
星乃珈琲店 ソコラ武蔵小金井クロス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-316-6331 |
住所 |
〒184-0004 東京都小金井市本町6丁目2−30 ソコラ武蔵小金井クロス 1階 101 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅近の星野珈琲店。ソコラに入っている店舗ですが、駐車場サービス対象外です。キャッシュレス決済もペイペイ以外は使えず現金のみなので焦りました。場所柄か、休日は家族連れがとても多くなります。お昼時は待ちも発生します。店内はあまり広くありません。パスタマシンがあるのでパスタが食べられる店舗です。店舗によってはパスタがメニューにないところも多いです。