狛江入道の碑を外から眺める。
| 名前 |
狛江入道館跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118969887/index.html |
| 評価 |
1.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マリア修道院晃華学園の構内に「狛江入道の碑」があるそうですが、一般人の立ち入りは出来ませんので、外部から眺めるしかありません。狛江入道は、石碑鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に登場する武蔵七党の一つ、西党に属したとされる豪族で、その居館があったとされます。江戸後期の「新編風土記稿」にも、「狛江入道館跡の説ありとして、古舘の規模、堀跡、櫓台跡などが記されているとのこと。晃華学園がある場所は、丘の高台で見晴らしが良く、豪族が館を建てるに相応しいように感じられます。