アメ横で楽しむ海鮮30分勝負!
魚草の特徴
上野のアメ横に位置し、小さな立ち飲み屋さんです。
新鮮な海鮮料理と豊富な日本酒が楽しめます。
蟹+エビス一本が1,000円という驚きの価格です。
上野のアメ横にある「呑める魚やさん」です。基本的には全て500円で日本酒などのお酒や美味しいお刺身が食べられます。その日によって提供されるものが変わるので、毎回行くたびに新たな発見があります。日本酒はその時しか飲めない旬なお酒を中心に、定番のに日本酒も飲めます。根強いファンも多く、足繁く通う人も多数いますが、YouTubeでも取り上げられるなどの影響から観光がてらに立ち寄る人もちらほら・・・おすすめは・モウカの星(添えてあるワカメまで美味しい)・刺し盛(日によって異なります)・いくら丼(今は系列店の魚塚さんで食べられる)上野に行った際はぜひ立ち寄りたいお店です。
仕事が早く終わり、久しぶりにここに来ることができた。まず栄光富士の無濾過生原酒からスタート。アテはお刺身三点盛り、生牡蠣とキンキの西京焼。牡蠣とキンキが良かった。ここは都内の立ち飲みの中でも味とコスパはトップレベルだと思う。
上野飲み歩きツアーで伺いました。お安いし、モウカの星が絶品。蟹味噌も本当に味噌だけじゃなくしっかり身もあり、これが本当の蟹味噌かと感動。気さくな大将が料理に合う日本酒を選んでくれます。狭い立ち飲み屋ですが、ちょこっとの量でお安く提供されるので、色んな品を食べれて1人のみにも最適です。
魚草30分勝負!アメ横センタービル対面の魚屋さんの狭間にあります。行列必至ですが、回転も早く、直ぐに立てます。立呑なので。すべてワンコインだったはず。2名で訪問したので、それぞれ2杯と2品。リーズナブルで美味しく、喧騒のど真ん中で飲むのは楽しい。ちょっと寒い日でしたので防寒は必須です。楽しい時間をありがとう。また、行きます。
お一人様に最適な居酒屋です。アメ横ですので屋外だから感染対策バッチリです。同時入店は最大ふたりまで、30分二杯までと制限あるので(つまみは制限無)回転早く、人気店ですがそれほど待ちません。酒u0026つまみ共に、ほぼ500円で統一されてるので明朗会計です。人気のイクラ丼は開店からまもなくで品切れになりますが、もうひとつの目玉の生牡蠣は在庫豊富です。刺し盛も美味、お酒も旨い。昼12時開店なので冬は日中来店をおすすめします。週末は結構混みますが前述の通り回転早いのでそんなに待たないと思います。待機列並びは初見だと少し分かりにくいかもですが(どちらが先頭か分かりにくい)店の人が気さくですから気軽に尋ねましょう。リピート推奨。
お一人様2杯まで、30分以内の制限付き。鮮魚と日本酒の立呑店。会計は注文の都度現金で払い、全てのメニューが500円の明朗会計です。この魚のクオリティーがえらく高い。ボタンエビなんか、頭の殻が透明感がある。隣の人が頼んでるのを見て、コレは食わなきゃと思って注文したら大正解。仕入れによってメニューは変わるのだろうけど、サメの心臓とかなかなかお目にかかれないメニューがあった。日本酒も色々あるのだが、原価によってコップに入る量を調整して売価統一している様子。腹一杯になるわけではないのだが、満足度はかなり高い。おすすめ。
土日は並んでますが、平日は空いてます!日本酒もおつまみもとても美味しいです!
東京に来たら必ず行く場所。生牡蠣とエイ肝が最高に美味しくてお気に入り。そして、立ち飲みのビールラッパ飲みが、あのアメ横の雰囲気にまた合う。コロナ渦で不安だったけど、ルールを強化し、あの雰囲気ながら安全に気をつけて運営してて安心した。この現状においても、並ぶほどの人気店だけど、また行きます。
カニ脚がとても美味しかった。日本酒が色々とあり、困ったら店主におすすめをいただくのも良いです。
名前 |
魚草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4400-3264 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも大行列ができている、小さな立ち飲み屋さん。魚メニューが豊富で、日本酒も豊富で…しかも会計もわかりやすいです。夕方行ったら、行列がないかわりにメニューがほぼなくて、イカの肝和えみたいなの頼んだのですが、手が込んでてめちゃめちゃおいしかったです。これは行列できるはずだわ。日本酒も、珍しいにいだしぜんしゅが飲めてうれしかった…次は開店早々にトライしたい。(2022.07.31)