おしゃれな古民家で母の誕生日を祝う。
風炉 日本料理 茶花(ちゃいはな)の特徴
古民家を改装したお店で、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。
おしゃれでかわいい古民家料理が楽しめるランチが大人気です。
料理の提供が待たされることもあるので、のんびり過ごせる店舗です。
昔大所帯だったような、大きめの古民家。樹木は庭園のように手入れされていてのどかな雰囲気。褒める点は皆さん書かれているので自分は別視点で。玄関の段差が大きすぎて上がりにくい、高齢者には少し辛い。バリアフリーのこの時代、もう少し工夫があるといいかと。料理は冷めた物が多いのか冷めたのか。あと出しの天ぷらは美味しかった。回りが食べ終わり片付け始めた際に、まだ食べている漬物皿を下げられようとしてテンションダダ下がり。食べるの遅いですが全部食べますってば。そこから味がしなくなって、ちょっと辛口評価になりました。
母の誕生祝のため、大人四人で昼食をとりに伺いました。古民家を改装したとのことで、風情のある素敵な場所でした。ちょうど冬枯れの時期でお庭が少し寂しく見えましたが、春になったら花が綺麗だろうと思います。頂いたのは、前菜・お造り・天ぷらにご飯・香肴・吸い物・茶碗蒸し・デザート・コーヒーがついたランチ千八百円。なりかけシニアのわたしには丁度いい量で、だしの効いた薄味の料理も好みど真ん中、美味しく頂き、たくさんおしゃべりもして楽しいお食事でした。なかなかわかりにくい立地なので☆は4つにしましたが、特別なときの特別なお食事に、オススメです。
久留米市東櫛原町にある【風炉 日本料理 茶花】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました。細い道をはいったところに駐車場があり階段を上って店内へ。古民家をリノベーションされた落ち着いた雰囲気の素敵な店内です。綺麗に盛り付けられたランチが登場です。蓋をあけるとお野菜中心のお料理がきれいに盛り付けられていました。お造りや茶碗蒸しもついていてまさにご褒美ランチでした。古民家で美味しいランチを満喫できとても美味しかったです。
個室もあり、ゆっくり過ごせます。お料理は目でも舌でも楽しめます。長居しましたが、快く対応してくださり、心地よいひと時を過ごすことができました♡
美味しかったけど…少し味が濃いめかな?お庭も風情があって良いです。料理の種類も多くてお腹一杯になりました。
3号線より 入り込んだ お店 途中道狭い 店舗は古民家改装 昭和時代築50年は経っている様子で縁側のガラスは今はもう造られて いないのでは、ちょっと歪んで居ますね。割れたら 大変ですね。明かり取りのスリガラス 欄間がとても ノルスタジック 中庭囲む周り縁側がとても静かな佇まい。 中庭 木々や植物が生い茂る。隠れ家的料理は女性が好きそう綺麗な盛り付け。席はテーブル席と 座敷です。今回は 床の間付きの座敷。スタッフも感じよい 食器の扱い丁寧、レジ前には 和風小物売っております。
とてもおしゃれなランチは必見です。味も優しくて美味しいですよ。
母の誕生日で利用。10名利用にちょうどよい座敷があり、値段のわりに料理がしっかりしており、オススメ。場所がわかりづらく、道が狭いのが難点。
混んでいなければのんびりできますが混んでいるとお料理が出てくるまで相当待ちますし、味噌汁が食べ終わる頃にでてきました(笑)
名前 |
風炉 日本料理 茶花(ちゃいはな) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-38-2080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

予約なくダメ元で入店しましたが心良く入れました。汗をかいていましたが店員さんがすぐに冷房をつけてくださり気配りが気持ちよかったです。食事も全て美味しく頂きました。東京から出て来てどこかあるかなと探して入ったお店ですが、また機会がありましたら是非よりたいとおもいます。