南行徳で家庭的フレンチの幸せ。
うさぎの小屋の特徴
家庭的な雰囲気が魅力の、こじんまりしたお店です。
自家製パンにバターが3個ついてくるランチは大好評です。
フォアグラの味わいが印象的な、家庭的フレンチレストランです。
ランチで予約して来店。一品一品がすごくこだわっててサラダのドレッシングにまず感動!アラカルトも酒飲みには最高なチョイス。味が偏ってないのですべて完食!目でも楽しめ味で満足してボリュームもあるので大満足でした✨甘いものが苦手な私もここのデザートは甘すぎず素材が活きてて食べちゃいました。お店も清潔感あってとても綺麗です✨
土曜日の午前11:30過ぎにお伺いしました。予約して無かったのですが2名で入る事が出来ました、次回は予約して行きたいと思います。Aランチの豚肩ロースと200円追加で赤カブのスープを追加でお願いしました。スープ〜サラダ〜メインとデザート、コーヒーと順に出て来ますがパンもお代わりを頂けまして、お腹いっぱいでとても美味しく頂きました、コスパも良く親切丁寧な接客でまた来たいと思えるお店でした、楽しい食事で満足!
お誕生日に5000円のコースをいただきましたお値段以上の幸せです✨
会社の仲間とディナーで伺いました。他にお客さんが居なかったので貸切状態で気兼ねなく楽しめました。¥4,000コースで全部美味しく満足でした!今度は、家族でお伺いしたいと思いました。
日曜日ランチを予約しましたが満席でディナーにしました。開店時刻に予約し、開店数分前に店内へ。こじんまりとした店内は清潔感があって居心地良かったです。フルコースのD(5,000円)肉料理はイノシシのマスタードソース(+300円)に。コースはまずはアミューズ、野菜のピクルスが。お酢が効いて食欲が湧きます。続いては生ハム。塩味が効いてワイルドな味わい。スープは菊芋のポタージュで素材の持ち味を活かした優しい味わい。魚料理カマスとマダラ。カマスは癖が無く旨味が効いていました。肉料理のイノシシのマスタードソースは、これは今迄のイノシシ肉の概念を変える味で、カリカリに焼いたイノシシ肉にマスタードソースが合って野趣溢れるイノシシ肉が洗練された味わいに。フロマージュは、カマンベールとエポワスでしたが、表皮のアンモニア臭が苦手でした。デザートはチーズケーキと黒豆のプリン。黒豆のプリンは初めて食べる味わいでした。最期は珈琲でフィニッシュに。これだけ食べて、グラスワインも飲んで1人6,000円は破格の安さ。奥様の気の利いた接客も嬉しかったです。過去の口コミには薄味とありましたが、素材の持ち味を活かした調理法で決して薄くはありません。都内の高級店でと失礼な口コミもありましたが、このお店は拝金主義や権威主義とは全く無縁のお店です。南行徳の宝なのです。
お得なお値段で、ちょっとリッチな気分になれるお気に入りのお店です。お昼のランチはポークチョップか、お魚のソテーから選びます。紫蘇などの食前ドリンク、ヤーコンのスープは経済的ながら絶品で、必ず追加をお願いしています。デザートとコーヒーまで、ボリュームでも十分です。近隣のファンも多いようで、オーナーの真面目なお人柄が忍ばれます。
何を食べても美味しかったです。私はキクイモのポタージュと、お魚料理が好みでした。最後に飲み物まで選べるのでお腹いっぱいになり、幸せな気持ちになりました。お店の雰囲気もとても良いです。また伺いたいと思います。
こじんまりしてとても家庭的な雰囲気を味わえます。
お魚のランチを選択→サラダ、自家製パン(バターが3個も!おかわり可能)、3種の白身魚のメイン、デザートとお茶(かなりの種類から選べる)で1200円、かなり満腹満足でした。最後のお茶のミルクティーがめっちゃくちゃ熱々で、お茶は熱々で飲みたいのでそれがよかった!!
| 名前 |
うさぎの小屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-395-0902 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:30~14:30,18:00~21:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友人からのお誕生日お祝いでの食事会。事前予約をしてメインメニューもお肉かお魚か?を選んでいたのでお料理が運ばれるタイミングもベスト。お肉はナイフを使わなくてもフォークだけでホロホロと崩れる柔らかさで味つけはどちらかと言うと薄味。食材の味を生かしているから飽きない。なので、パンもおかわりして大いに満腹でした。女子会8人なのでなかなか写真が撮れずお店の外で全員を撮っていただいたりサプライズプレートのスイーツも美味しかった店内の内装も落ち着いているので、寛げました。