三宅八幡宮そばの老舗和菓子。
双鳩堂の特徴
三宅八幡宮そばで、和菓子が楽しめる名店です。
水無月やいちご大福が特におすすめの美味しさです。
2020年に建て替え再開した、伝統ある老舗の和菓子屋です。
商品の陳列がきれいで選ぶのがたのしくなる。もちろん味も素晴らしく。餅の柔らかさが飲みのものようだ。和菓子の素晴らしさを再認識しました。
和菓子が食べたくこちらのお店へ久しぶりに行きました!いつ食べても美味しく特にいちご大福はおすすめです😋少し値上りしてましたがやっぱり美味しい👍
この界隈で和菓子を買う時は双鳩堂!あんこが上品。
三宅八幡宮そばの茶店の名物です。久しぶりに食べたけど、もちもちして変わらぬ美味しさ。
栗もち、おはぎ、上用饅頭を買いました。どれも美味しくて上品な甘さ。また近くにいく際は寄らせていただきます。
いとこのお店。年末は丸餅を作って計り売りしてます。餅米の良い匂いがしてますよ。また、年末でなくても季節ものの和菓子、おかきなど京土産にピッタリの品物がたくさんあります。
老舗の和菓子屋さんです。どれも美味しく全部食べたいぐらいです。特に丁稚羊羹は昔から味も変わらず美味しいです。是非、食べて見て下さい‼️
お正月に初めて利用させてもらいました。お餅屋さんのつきたてのお餅はやはり違いますね。めちゃくちゃおいしいです。星を一つ減らした要因は、レジが一つなのと、現金払いなので、お客さんが増えると捌くのにかなり時間を要しているのかな。といった印象があるからです。
いちご大福が美味しい!
名前 |
双鳩堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-781-5262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水無月がとてもおいしいです。ここのでっち羊羹も大好きです。母がここの水無月は今まで食べた中でいちばんおいしいと絶賛してます。