相良三十三観音、特別な開帳体験!
普門寺観音 相良三十三観音 第二十五番札所の特徴
小さな札所ながら相良三十三観音の巡りに欠かせないスポットです。
平成28年9月25日の参拝で発見した鬼瓦の狛犬が印象的です。
春と秋のお彼岸にだけ行われる限定開帳で特別な体験ができます。
普門寺観音相良三十三観音堂巡りのポイントです駐車場及びトイレ完備鬼瓦の所にシャチホコみたいな狛犬さま?(シーサーの逆立ちに見える)が付いているのは初めて見ました湯前町のフリーWi-Fiが使えIDとpassの表示がしてありましたついでの事にQRコードの読み込みで神社の説明を自動読み上げ音声とかにしてくれるといいのになぁ~って思ったPCヲタでした(^_-)-☆
平成28年9月25日参拝相良三十三観音 第二十五番札所相良三十三観音御宝印帳の宝印あり春のお彼岸と秋のお彼岸のみの限定開帳。
名前 |
普門寺観音 相良三十三観音 第二十五番札所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

里宮神社の近くにあります小さな札所です。