迷子にならない旧街道の文化財。
守山宿中山道道標の特徴
道の分かれ目にある道標は迷子防止に最適です✨
旧街道沿いに残る貴重な文化財を見逃さないでください。
延享元(1744)年建立の市指定文化財が歴史を感じさせます。
見落としがちになりますが、旧街道沿いにはけっこう残っています。大変キレイに保全されてます。
市指定文化財です。
延享元(1744)年建立で守山市指定文化財。中山道守山宿歴史文化保存会会員の手によって定期的に清掃等が行われている。
| 名前 |
守山宿中山道道標 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
道の分かれ目には道標✨迷子にならず有難い。